前回のプチレストアは1勝1敗のタイで、ヘッドライトスイッチだけが綺麗になった。
前回は車検に間にあったパーツだけを預けて取り替えてもらったが、車検の際の各種メンテナンス作業で車検を通すには問題ないけれど今後不具合が予想されるパーツがリストアップされていた。有り難いことに、純正パーツの商品番号付きで。
そこで、今回は時間をかけてパーツを探すことにした。
まず、前回の運転席のドアロックと同じく助手席(既にリモコンで解錠できず)と右後部ドアのアクチュエーターが不良だという診断。加えて、運転席まわりの各種スイッチ類やその周りのスイッチカバーが前の女性オーナーの爪によって傷ついていたり、サイドミラースイッチが膨らんでいたりが気になっていた。ここは綺麗にしたい。
加えて、前の車検の時から交換を勧められていたもののそのままにしていたスパークプラグ(これはフォルクスワーゲン製ではないので)も交換するべく、純正プラグを購入することに。
ヤフオク・e-bay・amazonを駆使
車検の時に商品番号が判明しているものはその番号で検索すれば、国内で売られている新品から中古品、さらには海外の販売サイトまでたくさん見つかる。しかし、ドアロックのアクチュエーターは国内ではなかなか見つからない。まず、流通量が圧倒的に少ない。しかし、海外に目を向けると景色は変わった。e-bayにはGolf5のパーツがたくさん出品されている。しかも、イギリスに絞れば日本と同じ右ハンドルの車のパーツがたくさん!もちろん、ドアロックのアクチュエーターも多数出品されていた。
その中から、助手席のドアロックは2011年製のGolf6から取られた中古(3539円)、右後ろドアはなんと新品のアクチュエーター(1686円)を落札。着払いの国際宅配便が6100円ほど。ディーラーで純正パーツを用意すると、パーツ代は2つで約9万円!
ブクブクに膨らんでいるサイドミラースイッチは、ヤフオクで探していたら、傷はあるものの550円で出品されている物を発見。だめもとで落札しても良いが、送料が1100円。しかし、その出品者は福岡市内の解体したパーツを販売するShop。車で行けば20分ほどの距離でしかも用事で出かける先の近くなので現物を見に行くことにした。良くなければ買わなければ良いし、ガソリン代なら200円ほど。送料を払うよりも断然安いし安心。
行ってみると、表面だけのそれほど気になるような傷ではなかったので、その場で購入。帰宅後、ランディングネットの補修で使ったニスを塗って表面を滑らかに成形。できればサンドブラストで表面の艶を消したかったが、ブラシを調達できないので、テカテカのままで我慢することに。
ウィンドウのスイッチはaliexpressで送料込み8.27$(約900円)。OEMというよりも、前回やはりaliexpressで購入して失敗した(詳細はその1で)マニュアルシフトレバー&ゲイダーブーツ同様の交換パーツのサードパーティ品だろうが、あまりにも安いので、試しに注文してみた。全く懲りてない。
そして、ヤフオクで色々と探していたら、関連商品もたくさん表示してくれるようになり、思ってもいない掘り出し物が!綺麗なスイッチカバーが、なんと300円!送料の方が1500円と高かったが、即ポチ!
スパークプラグはamazonでNGKの正規品を4本5973円で購入し、準備万端。
ディーラーに入庫予約をしたところで、またまたヤフオクで掘り出し物を発見!綺麗な前後のワイパーアーム。BOSCHのフラットエアロワイパータイプ。フロントが900円、リアがモーター付きで1300円!流星号のアームは経年劣化で塗装が剥がれかけ、錆が浮いていた。こちらも即ポチ。送料1600円と合わせて3800円。
これら全てのパーツをディーラーさんに預け、半分付けば十分元は取れるかと仕上がりを待つことにした。
今回は100%取り付け!
作業がだいたい終わったところで電話をもらうことになっていた。3時頃に電話があり、第一声が「今回は全部付きました!」。なんと嬉しい誤算!

見た目で大きく変わったのは、運転席ドアのスイッチ周り。スッキリ綺麗になりました。ウインドウスイッチの窓マークが少し隠れるのはご愛敬と言うことで我慢しましょう。ワイパーは前後共にBoschのロゴがくっきり。見た目は変わらないものの、助手席のドアロックもリモコンでしっかり解錠できるように。スパークプラグを替えたのでエンジンの吹き上がりも良くなり、低回転域での不安定さも無くなった。
さて、今回のパーツ交換の総費用を正規価格と比較すると

純正パーツや正規品の価格がわからない物は、ネットで販売されている近い物で比較。セントピアは、昨年運転席ドアの純正品アクチュエーターを購入したところ。サポートも非常にしっかりしていて信頼できる。しかもディーラー価格よりも1割以上安い。他のお店も、ネットの販売なので、ディーラー価格よりも1~2割は安いはず。ワイパーアームは価格がわからないので、ワイパーブレードの純正価格のみ記載。
それでも、トータルの部品価格は送料込みでも約1/6に節約できた!全てディーラーの正規価格との比較だったら、1/8くらいには節約できてるんではなかろうか。
あと残るのは、シフトレバーのゲイダーブーツ交換か。気長に探してみよう。