« ドライシェイクスプレーが値上がりしたので、ポンプ式スプレーに切り替えた | トップページ | 5年ぶりにつるやハンドクラフト展に行ってきた »

2025.02.04

やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア

20250204-19-20-40s
バブルの頃、一時期は大手町で働いていた。まだ東京駅が三角屋根で、大修復工事にとりかかる前。仕事を終えてなんとなく真っ直ぐ帰りたくなくて、ひとりで東京ステーションホテルのBAR Camellia カメリア に寄って一杯や飲ることがあった。

カウンターの一番左のL字の角の席は窓に面していて、窓からは東京駅のホームが眺められた。ホームに出入りする列車の様子を見ながらマティーニを一杯。それだけで家路につくこともあれば、もう一杯注文することもあったが、一人だし長居はしなかった。

カウンターの中のバーテンダーさん(確かNさんだったかな。ホテルのバーテンダーさんは胸に名札を付けていた)は、いつも物静かにお客様の注文に対応していた。不思議なことに、僕がもう一杯飲みたいかなと思っていると「次は何にいたしましょう?」と声をかけられた。それなのに一杯だけで帰ろうと思うときには何も声をかけてこなかった。居心地の良いお気に入りのBARだった。

東京駅の修復工事で東京ステーションホテルもリニューアル。2012年に新装オープンしカメリアも新しくなった。cafe&BARとなり、ランチ営業もアフタヌーンティーも、そしてディナーも提供する店になっていた。東京駅近くに行ったとき、カメリアはどうなったのだろう?と夕方に何度も寄ってみたがいつも満席で入れなかった。そして何度目の挑戦だろう?近くでの新年会の後、立ち寄ると今度は入れた。
20250204-20-14-09s20250204-19-42-49s
入ると正面に懐かしい「STATION HOTEL」の銘板。あの頃はスマホも無かったし、バーで写真を撮れるような時代ではなかった。記憶の中にあるカメリアを思い出しながら、店内を見回す。食事も出すため、全体に明るくなっていた。カウンターから向かって左の方に窓はあるが、残念ながらそこから見えるのはkitteの白い壁と窓。外の景色を眺めながら、という感じではなくなっていた。

カウンターの椅子に腰を下ろし、まずはドライマティーニを。ジンはタンカレー。

久しぶりなので、もう一杯。気持ちよく酔って家路についた。
20250204-20-12-57s
昔の面影を残しながら、新しくなったカメリア。
次は、カミさんと一緒に。
 

| |

« ドライシェイクスプレーが値上がりしたので、ポンプ式スプレーに切り替えた | トップページ | 5年ぶりにつるやハンドクラフト展に行ってきた »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドライシェイクスプレーが値上がりしたので、ポンプ式スプレーに切り替えた | トップページ | 5年ぶりにつるやハンドクラフト展に行ってきた »