土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに
北部九州は梅雨が明けないのに、関東は梅雨が明けて猛暑日が続く。
先週末の3連休も雨の福岡で、釣りに行けずに悶々と amazon prime video で映画ばかり観ていた。そして今週こそは養沢へ、と思って準備していたが、やはり熱中症警戒警報が出てるし(前回の朝霞ガーデンは本当に危なかった)、夏休みに入ったのできっと高速は大渋滞に違いない。ということで結局釣りを断念して、土曜日はエアコンの効いた部屋で一日過ごした。
日曜日には息子がボーナスが出たので鰻を食べようと誘ってくれた。ボーナスなんて会社を辞めて25年縁が無い。遠い昔の青春の思い出のような響きだ。
小市民には年に1回食べるか食べないか、という贅沢品の鰻。福岡ならせいろ蒸しだけど、東京はうな丼か鰻重。長嶋一茂ならいざしらず、何かイベントが無い限りはなかなか口にすることは無い鰻。ビールを口に運びながら、待望の鰻の到着を待つ。
米粒一つも残さず綺麗にいただきました。遠慮無く息子にゴチになりました。
息子夫婦と4人で食べた鰻。来年も食べられるかな?
贅沢な物でなくても、家族で美味しく食事できるって有り難いことですねえ。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
コメント