ANAのシステムトラブルは回避、目出鯛はゲットできたものの、玉島川では今シーズン2回目のボウズ
4月3日の月曜、ANAで再び大規模なシステムトラブルが発生し、各空港は人でごった返していた。随分前になるが、ANAのシステムトラブルには2年続けて遭遇している。ニュースの映像を見ると、昨年6月のフランクフルト空港でのフライトキャンセル時の混乱を思い出さずにはいられない。そんなニュースを朝から見て、オンラインの会議を済ませて流星号で七山へ。いえ、仕事です。
打ち合わせは、七山のバーベキューハウス SMOKY MOUNTAIN。テラスから見下ろすのは玉島川。
もちろん、このあとはロッドを持って川に入ったのですが……全く魚の気配無し。今シーズン2回目、解禁直後の古湯に続いてのボウズ。
まあ、入渓が午後3時と中途半端な時刻だったし、先行者の足跡も一杯あったし、仕方ないか。仕事がメインだったし、次回に期待しましょう。
そして、システムトラブルも解消した木曜日に東京へ。今度は本当に「当たり!」。トラブルではなく、縁起の良い便に当たった。宗像大社の天然若布献上出発式。天皇陛下へ献上する若布が同じ便で運ばれるようだ。そして、搭乗者に、「目出鯛」を配ってくれたのだ!福みくじでもらえる縁起物。
なんだか良いことがありそうだ。
| 固定リンク | 0
「flyfishing・釣り」カテゴリの記事
- ゲリラ雷雨の影響を避けて養沢へ。想定外の好天で軽い熱中症に。ヤマメはなんと!(2025.07.13)
- いつもの川は増水に先行者、移動した初めての川では先が見えない中の暑さに途中離脱。(2025.07.05)
- 灼熱の朝霞ガーデン、フライポンドのルアー解放で退散(2025.06.28)
- 今シーズン初めての川で尾ビレが大きな20cm幅広ヤマメ(2025.06.21)
- 今シーズン初、梅野川C&R区間最上流部へ。移動した川でやっと7寸(2025.06.07)
「ANAとエアライン」カテゴリの記事
- 航空会社が企業向けマイレージサービスを始めたらどうなる?(2025.07.07)
- SFC修行僧、ANAにとってどんな存在なの?(2025.07.10)
- ミリオンマイラー(提携航空会社含む)のネームタグが届いた(2025.05.23)
- 誕生日にアップグレードして、サプライズのプレゼントを!(2025.01.22)
- ANAのSFCに切り替わったときのキットが出てきた(2024.12.28)
コメント