プレミアム付きデジタル商品券は使いづらいなあ。デジタル後進国日本の現状をこんなところでも露呈
コロナ禍で売り上げが落ちた東京の飲食店を応援する、Go To EatキャンペーンTokyo。抽選に当たったので、デジタルチケットを2万円分(16000円)購入した。
同じく、福岡市では市内の消費喚起や地域経済の活性化を目的として20%のプレミアム付き電子商品券のネクスペイを発行。こちらも抽選で当たったので1万2000円分(1万円)を2回購入した。
東京と福岡のプレミアム付き商品券を合計で4万4千円分(購入額は3万6千円)。全部使い切れば8千円お得。ところが、これがなかなかに使いづらくて参ったのだった。
1,使える店が限られている
東京でも福岡でも、どこででも使えるわけではなく、いざ使おうとすると使えないと言われる。福岡市のネクスペイは、コンビニならどこでも使えるかと思っていたら、近所のローソンでさえ使えなかった。スーパーも、イオンは使えるけどマルキョウは使えない。福岡市を一歩出れば当然使えない。さらに、身近な飲食店で使える店は本当に限られていた。
Go To Eat はそもそも飲食店が対象のうえ、さらに使える店も限られている。
2,デジタル後進国の罠
ネクスペイはそもそもデジタル。使い方はQRコードを読み込み金額を入れて支払うので、ほとんどPayPayと同じ。PayPayが使えるお店だったらネクスペイも使えるかというとそうではない。期間限定の決済手段なので、導入の煩わしさから敬遠する個人商店・飲食店は多かったのだろう。
Go To Eat はデジタルと紙のチケットがあり、紙なら使えるけどデジタルは使えないというお店が多くて、これまたなかなか使えない。デニーズでさえデジタルのチケットは使えなかった。これもネクスペイと同じで、期間限定のデジタル投資への抵抗なのだろう。ここでもデジタル後進国の罠にはまってしまっている。
3,期限付きの罠
どちらも使用期限があり、期限内で使い切らなければ無駄になってしまう。東京は1月25日まで、福岡市は2月15日まで。
利用したい時・お店では利用できず、なかなかチケットが減らない。気がつくと年も越して使用期限が目の前に迫ってしている。
ネクスペイは福岡空港のほぼ全てのお店で使えるので、東京へのお土産を買うのに使い、週末のルーティンの散歩で行くららぽーとのユニクロで使えることがわかったので、ちょうど買わなければと思っていたインナーなどで一気に消費。
しかし、東京の分は飲食店でしか利用できない。外食やテイクアウトのたびに使えていればもう使い切っていたはずなのだが、まだ残っている。僕の場合は東京にいる時間も限られているのでなおさら使う場面が少ない。使用期限が迫ると、チケットを使い切ることが目的にさえなってしまう。まあ、飲食店支援なのだから使い切ることが大事なんだろうが・・・
さて、期限までに使い切れるだろうか。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で「ケンミンの焼ビーフン」ゲット!(2023.02.14)
- プレミアム付きデジタル商品券は使いづらいなあ。デジタル後進国日本の現状をこんなところでも露呈(2023.01.14)
- 秩父良いとこ一度はおいで~、来シーズンの下見に秩父に行ってきた(2022.10.09)
- ケンミンの焼ビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 36年ぶりに、レストラン ラ・マーレへ(2021.10.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いつの間にか13年。まだまだ使い続けるぞ!iPod shuffle(2023.10.19)
- まるで写真のような色鉛筆画にしてもらえて、感激!(2023.10.17)
- TUDORのオーバーホールを機にバスキアマーク(101)のダイバーズウォッチをポチってみたら、意外に快適だった(2023.09.27)
- 70歳以上のNTT固定電話はナンバーディスプレイ無料!非通知着信拒否設定をすぐに!(2023.08.22)
- 恐らく軽い熱中症。更には謎の発疹。猛暑日の釣りは午前の早い時間だけにしよう。(2023.08.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21年ぶりのグアム島は天候にも恵まれリベンジ。一方で円と日本の物価安を痛感(2023.11.01)
- 再びの大雨。テレビのニュース映像で見えてきたのは変わり果てた故郷、見慣れた川(2023.07.16)
- リベンジの高瀬川で、まさかの尺ブラウン! 22cmのカッコイイヒレピンヤマメも(2023.05.28)
- 目の前に迫る台風、そして梅雨が来る前に、近くの川へ(2023.05.27)
- 羽田空港ANAの出発ロビーが激変!崎陽軒のシウマイ弁当がここでも買えるように(2023.05.24)
「IT・デジタルガジェット」カテゴリの記事
- いつの間にか13年。まだまだ使い続けるぞ!iPod shuffle(2023.10.19)
- TUDORのオーバーホールを機にバスキアマーク(101)のダイバーズウォッチをポチってみたら、意外に快適だった(2023.09.27)
- ロリポップ ロリポップ!梅雨の晴れ間は明るく元気に(2023.05.31)
- PCをwindows11にしたから?ANAラウンジのWifiが繋がるようになった(2023.01.25)
- PCを新しくしたら、うっかり広告をクリックして詐欺サイトに誘導された(2023.01.21)
コメント