PCをwindows11にしたから?ANAラウンジのWifiが繋がるようになった
ANAのラウンジでは、昨年までメインで使っていたsurface laptop2ではWifiが使えなかった。広告ブロックを入れたブラウザでは「インターネットを利用する」ボタンが表示されないのだ。
ところが、今年PCを新しくlaptop4に換えてANAラウンジでブラウザを開くと、なんということでしょう。「インターネットを利用する」ボタンが表示されるではありませんか。
前回の
PCを新しくしたら、うっかり広告をクリックして詐欺サイトに誘導された
でも書いたけれど、この後広告ブロックは正しく機能している。laptop2の時と何が違うかといえば、OSがwindows10から11に変わったことと、AdBlockのverが上がったこと。CPUの性能が影響するとは考えづらい。
いずれにしても、ANAのラウンジでWifiが使えるようになったというご報告でした。仕事で使うかどうかは自己判断で。
それにしても寒い!
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 21年ぶりのグアム島は天候にも恵まれリベンジ。一方で円と日本の物価安を痛感(2023.11.01)
- 再びの大雨。テレビのニュース映像で見えてきたのは変わり果てた故郷、見慣れた川(2023.07.16)
- リベンジの高瀬川で、まさかの尺ブラウン! 22cmのカッコイイヒレピンヤマメも(2023.05.28)
- 目の前に迫る台風、そして梅雨が来る前に、近くの川へ(2023.05.27)
- 羽田空港ANAの出発ロビーが激変!崎陽軒のシウマイ弁当がここでも買えるように(2023.05.24)
「ANAとエアライン」カテゴリの記事
- 21年ぶりのグアム島は天候にも恵まれリベンジ。一方で円と日本の物価安を痛感(2023.11.01)
- ANA国際線使用機にラッキー!と思ったのもつかの間だった話(2023.09.14)
- ゲリラ雷雨の雷雲は飛行機の運航にも大きな影響。空港閉鎖で往復とも足止めに(2023.08.01)
- 羽田空港ANAの出発ロビーが激変!崎陽軒のシウマイ弁当がここでも買えるように(2023.05.24)
- ANAのシステムトラブルは回避、目出鯛はゲットできたものの、玉島川では今シーズン2回目のボウズ(2023.04.06)
「IT・デジタルガジェット」カテゴリの記事
- いつの間にか13年。まだまだ使い続けるぞ!iPod shuffle(2023.10.19)
- TUDORのオーバーホールを機にバスキアマーク(101)のダイバーズウォッチをポチってみたら、意外に快適だった(2023.09.27)
- ロリポップ ロリポップ!梅雨の晴れ間は明るく元気に(2023.05.31)
- PCをwindows11にしたから?ANAラウンジのWifiが繋がるようになった(2023.01.25)
- PCを新しくしたら、うっかり広告をクリックして詐欺サイトに誘導された(2023.01.21)
コメント