2022年 初フライトはアップグレードで富士を見ながらお節
2022年、今年は珍しく福岡でも晴れて初日の出が拝めたらしいが、例年通り東京で初日の出を拝んだ。
そして昨夜の紅白歌合戦を思い出そうとしたが、ほとんど思い出せない。ネットや元旦の正月番組では紅白の話題も盛り上がっているのに……
正月早々、2022年の紅白は録画して見直すことを心に誓った。元日は家を出たこども達もパートナーと一緒に集合し、賑やかなお正月となった。これまではバラバラに買ったり作ったりしたお節料理をお重に詰めていたが、今年は人数も増えるしということで、初めてamazonでお節の3段重を購入。
黒豆や数の子、海老、がめ煮や卵焼き、焼き豚などの定番料理は別に用意し、こちらのお重は品数が多くて一つ一つは少量だったので、酒を飲みながら手を出すのにちょうど良かった。
大晦日から大量のアルコールを消費し、結果、玄関先には多くの空き瓶が並んだ。
2日は朝から映画99.9を見て、お昼は何故だか猛烈にラーメンが食べたくなり(映画のせいではなく、年末からのお酒の締めに胃袋が今頃になって欲した!)幸楽苑であっさり塩ラーメン。
そして例年通り、3日に福岡へ。予約していた便は国際線仕様の787Mだったのでプレミアムクラスの席数が多く、アップグレードポイントで無事プレミアムクラス、しかも富士山が見える窓側を確保!
離陸すると、久しぶりに上空からの富士山を拝むことができた。
機内では、2度目のお節料理をつまみ、スパークリングワインで改めて新年を祝いながら福岡へ。
今年も安全に、良い釣りができますように。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本信用情報機構を名乗る詐欺電話がかかってきた(2025.07.04)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 玉島川は増水して泥濁り。温泉に浸かって帰ってきた(2025.06.10)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- 16年ぶり、何もしないHAWAIIを満喫。ミリオンマイルも達成!(2025.03.09)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
「ANAとエアライン」カテゴリの記事
- 航空会社が企業向けマイレージサービスを始めたらどうなる?(2025.07.07)
- SFC修行僧、ANAにとってどんな存在なの?(2025.07.10)
- ミリオンマイラー(提携航空会社含む)のネームタグが届いた(2025.05.23)
- 誕生日にアップグレードして、サプライズのプレゼントを!(2025.01.22)
- ANAのSFCに切り替わったときのキットが出てきた(2024.12.28)
コメント