バーの混乱を受けて、福岡県が「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた各施設へのお願い」を修正
先週、緊急事態宣言解除を受けて福岡県が発表した「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた各施設へのお願い」。そこには、休業の要請を継続する施設の中に「バー」が入っていてびっくり。ここにエントリーした↓
スナック、性風俗はOKでバーはダメ?! 緊急事態宣言が解除されて沸いてきた疑問
↑の追記にも書いてるとおり、本当は「接待を伴う飲食店・バー」を継続対象としたつもりだったらしいのだが、「・」ではなく「、」で区切ったために、新聞でもそのように「バー」を単独の継続対象と報道した。当然、バーの経営者も開けて良いのかいけないのかわからず、県には問い合わせが相次いだらしい。
確認しても、開けたは良いけど自粛警察からの嫌がらせがあるかもしれない、バーは閉まっているだろうとお客さんも来ないんじゃないかと、開店をためらっているバーの経営者は多かったという。
福岡県がお墨付き
そこで一昨日、福岡県のWEBサイトも以下に修正↓
となっている。
接待を伴わないバーは開店OKです。
ねじ曲がった自粛警察の攻撃に遭ったら、「目ん玉ひんむいて、福岡県のサイトを確認してから来やがれ!」って追い返してやりましょう。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 玉島川は増水して泥濁り。温泉に浸かって帰ってきた(2025.06.10)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- 16年ぶり、何もしないHAWAIIを満喫。ミリオンマイルも達成!(2025.03.09)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
コメント