スナック、性風俗はOKでバーはダメ?! 緊急事態宣言が解除されて沸いてきた疑問
今日の0時をもって、福岡県の緊急事態宣言が解除された。これで一部の業種を除いて、営業自粛要請も解除された。飲食店の営業時間の縛りもなくなったので、今夜からは夜8時以降もお酒が飲めるようになる(お店が開いていればだけど)。自粛から解き放たれた酒飲みが街に繰り出し、大名や今泉、中洲も今夜は賑わうのだろうか。
で、今朝の西日本新聞に福岡県の対応の一覧表が掲載されていたので、見てみると……
性風俗店が休業要請を解除した主な施設に入っている!濃厚接触のない性風俗店ってどういうのだろう?
一方で、バーは休業要請を継続。バーと一括りにするけどオーセンティックバーもワインバーも対象?AVANTIはオープンできても、ウェイティングバーはクローズになってしまう(古っ!わかる人にはわかるww)。お役所の人が行く「バー」って性風俗店よりも濃厚接触する場所なんだろうか?
スナックも休業要請解除の方に入っているけど、スナックはもともと「スナックバー」。軽食(スナック)を出すバーの事だけど、「接待を伴わない」という但し書きがついている。だったら、自粛対象の「バー」には「接待を伴う」と付けるべきではないのか?じゃあ、ナイトクラブがつまみのメニューを変えて「業態を変えました、今日からスナックです」って言って接待止めたら休業要請は解除されるんだろうか?
そもそも、「接待」ってどういくこと?接待とそうでない線引きってどこ?
お店をやっている当事者には死活問題。
この仕分けをした人達の日常を覗きたくなってしまった。
5月17日追記
首相会見が原因か
ワイドなショーを見ていると、首相会見の一部が流され、首相が「バーやナイトクラブ、カラオケ、ライブハウスへの出入りは、今後とも控えていただきますようにお願いいたします」と言っている(会見全文書き起こしを探して確認)。そうか、首相が「バー」と発言したためにこの曖昧なままの施設名となったのか。首相が知っているバーってどんなところなんだろう?
本当は「バーやナイトクラブ」の前の発言、「3つの『密』を生活のあらゆる場面で避けていただきたいと考えています。特に3つの密が濃厚な形で重なる、夜の繁華街の接待を伴う飲食店」を「バーやナイトクラブ」が受けているのだから、「接待を伴うバー」とすべき所だったはずなんだろうが。
これは地方自治の首相発言に対する忖度か!
その忖度が、県内の「健全な」バー経営者を苦しめることになるんだ!そんな無意味な忖度必要ないだろう!
ここでも「モリカケ」に通じる空気を感じてしまったのでした。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 釣りに行けないので、散歩ついでに「ららぽーと福岡」でガンダムを見てきた(2022.05.22)
- 「EVERY DAY IS A GIFT」を心に刻む(2022.05.04)
- 傷や体中の痛みの場所から、転倒の状況を自分なりに推察してみる(2022.05.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ナポリ、アマルフィ、青の洞窟を回避してエメラルドの洞窟(2022.06.27)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその4 PCR検査と帰国編(2022.07.01)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその3 フランクフルト空港に40時間、日本を出発して62時間、ほぼ3日がかりでやっと到着(2022.06.26)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその2 まさかのフライトキャンセル!トランジット大混乱編-初日(2022.06.24)
コメント