新型コロナで国内線も大打撃。出発前日なのに福岡→羽田の幹線便で予約は2割程度
新型コロナウイルスの感染拡大阻止のため、不要不急の外出・移動を控えるようにとの要請が出され、イベントの中止やテーマパークの休園が相次いでいる。そんななか、明日も東京へ移動予定。
搭乗予定のANA便の予約状況を見て驚いた。
ガラガラ
これでは飛ばすだけ損だろう。減便に踏み切ってはいるけど、路線維持するためにもある程度飛ばさないわけにはいかない。本当ならB777でなくB737でも良いくらいの乗客数。しかし幹線だし、プレミアムクラスのお客様もいる。他の路線はもっと乗客少ないだろうから小さな機体を割り当てることも難しいのだろう。
せめてもの救いは、原油安と円高で燃料費が少しは安くなることくらいか。
頑張れANA、頑張れNIPPON!
| 固定リンク | 0
「ANAとエアライン」カテゴリの記事
- 航空会社が企業向けマイレージサービスを始めたらどうなる?(2025.07.07)
- SFC修行僧、ANAにとってどんな存在なの?(2025.07.10)
- ミリオンマイラー(提携航空会社含む)のネームタグが届いた(2025.05.23)
- 誕生日にアップグレードして、サプライズのプレゼントを!(2025.01.22)
- ANAのSFCに切り替わったときのキットが出てきた(2024.12.28)
コメント