解禁に向けて流星号のメンテナンスその2ーワイパーブレードを交換
ワイパーがビビるようになったので、ワイパーブレードのゴムを交換することにした。ディーラーで交換すると高いし、ブレードごと交換するのもそこそこかかる。国産車だったらホームセンターででも簡単に適合するワイパーゴムが買えるが、輸入車に合う物はなかなか置いていない。こういう時にはamazonで調達するに限る。BOSCH(ボッシュ) ワイパー替えゴム、1本900円。2本で1800円。
注文して直ぐ届いたのは良いが、RODでも入っているのかというような長い箱。箱の長さは108cm。中もスカスカのamazonあるある。
まずはワイパーブレードを取り外し、フロントガラスに傷が付かないようにタオルで養生して持ち帰り作業開始。
ブレードのカバーを外すのに多少苦労したものの無事にゴムの交換終了。
手が真っ黒になったが、フロントウィンドウのワイパーのビビリは解消されてスッキリ。
次はドアロックの修理だ。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本信用情報機構を名乗る詐欺電話がかかってきた(2025.07.04)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
「流星号(VW GOLF5 GTI MT)」カテゴリの記事
- 流星号のタイヤの状態がさすがに心配になったので、久しぶりに交換。(2025.04.01)
- 流星号のバッテリー上がりの原因がわかった(2025.03.10)
- 流星号のバッテリー、新品に交換して3日で再び…どうして?(2025.02.27)
- 流星号のメーター液晶表示不良。次の車検は通らないと言われ、ようやく交換(2024.12.17)
- 流星号の車検見積45万円超!→19万7千円に(2024.10.05)
コメント