崎陽軒のシウマイ弁当4000個も無駄にするなんて(T^T) 責任者出てこい!(人生 幸朗・生恵 幸子風)
なんと悲しい知らせ。
記事によると、崎陽軒さんの「不自由な状況の乗客、頑張っているスタッフを励ましたい。協力したい」という思いから寄付された、4000個のシウマイ弁当が配られていないという。しかも、12日に寄付されたシウマイ弁当の消費期限は同日午後4時だったため、消費期限を過ぎての提供は困難だと。事前の調整をしたうえでの納入だったのに。
ということは、そのまま廃棄処分!?
東京駅ではシウマイ弁当をわざわざ探して買う人も多いというのに。僕は東京駅で探し回ったこともある。
東京駅で新幹線に乗るときに、崎陽軒のシウマイ弁当を買うなら…
ハマッコの崎陽軒さんの心意気も無駄にするなんて。
食べたかった人も多かっただろうに。
船内の外国の旅客や乗組員にも食べて欲しかったな。
せめて外にいた自衛隊員には届いて、食べていて欲しいな。
誰の指示で放置したんだ?
どうして配られなかったんだ?
こんなに悲しい食品ロスがあって良いものか?
はっきりさせて欲しい。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本信用情報機構を名乗る詐欺電話がかかってきた(2025.07.04)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 玉島川は増水して泥濁り。温泉に浸かって帰ってきた(2025.06.10)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- 16年ぶり、何もしないHAWAIIを満喫。ミリオンマイルも達成!(2025.03.09)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
コメント