ベルギーのカフェ・ファーストフード店でトイレを借りるには
ベルギーやオランダの公衆トイレは、一般的に有料。入り口にはパリのメトロの改札口のようなゲートがあって、お金を入れないと中には入れない。アムステルダム駅のトイレでは70セントだったが、何故か出てくるレシートは50セント。この差額の20セントは何処に行くのだろう?なんてちっちゃな所が気になったりしていた。
ベルギーの自然派カフェEXSKIを利用したときのこと、もちろん店内にトイレはあるのだが入り口に鍵が掛かっている。プッシュ式ダイヤルのロックを解錠しないと中に入れない。わざわざ店員さんに断って開けてもらわないとダメなの?と店員さんに聞くと、レシートに解錠番号が書いてあるという。
別なワッフルのお店でもやはりトイレはダイヤル式のロックがかかっていた。EXSKIと同じシステムなんだなと理解して、レシートを見るとちゃんと解錠ナンバーが印字されていた。おまけにWifiのログインパスワードも。
もちろん、ホテルやレストランのトイレは無料で利用できます。
公衆トイレや比較的出入り自由のカフェなどを利用する際には、知っておかないと慌てます。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ナポリ、アマルフィ、青の洞窟を回避してエメラルドの洞窟(2022.06.27)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその4 PCR検査と帰国編(2022.07.01)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその3 フランクフルト空港に40時間、日本を出発して62時間、ほぼ3日がかりでやっと到着(2022.06.26)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその2 まさかのフライトキャンセル!トランジット大混乱編-初日(2022.06.24)
コメント