« JALカードのあまりにあっさりした解約手続きに拍子抜け | トップページ | 夏の炎天下の釣りは、水分だけでなく塩分補給も重要だということを改めて実感 »

2019.08.03

うだるような暑さの福岡市内での釣りは

昼過ぎまでの修行を終え、ちょっとだけでも釣りがしたいと、福岡市内でヤマメを釣った実績のある早良区の川へ向かった。自宅からなら車で30分もかからないが、大雨が続いて全く釣れなくなり、10年以上ご無沙汰の川。はたしてヤマメはいるのだろうか?

20190803-144541s

天神を経由したのでずーっと渋滞。10km走るのに1時間もかかってしまった。

久しぶりの川は、渓相はほとんど変わっていなかったけれど、防獣ネットが張り巡らされ、川に降りられる場所も限られていた。

結局、ヤマメには出会えず、ハヤを数尾掛けて1時間ほどで納竿。ただただ暑いだけの釣りではあったけれど、久しぶりの川の水の感触は悪くはなかった。

 


 

| |

« JALカードのあまりにあっさりした解約手続きに拍子抜け | トップページ | 夏の炎天下の釣りは、水分だけでなく塩分補給も重要だということを改めて実感 »

flyfishing・釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JALカードのあまりにあっさりした解約手続きに拍子抜け | トップページ | 夏の炎天下の釣りは、水分だけでなく塩分補給も重要だということを改めて実感 »