ウェーディングシューズ探したら、なんとトヨタで半額以下で購入できた。車も釣りも足回りが重要ってか?
浮き石で転倒、ウェーディングシューズが壊れた!
大増水で渓相が大きく変わった後に減水した梅野川は、いまだ安定しない浮き石が至る所に存在する。流れの中でも、水が引いて乾いた河原でも、うっかり浮き石を踏んで足を取られたり転倒すること数回。そして、大きく手をついて転倒したひょうしにウェーディングシューズのベルトがちぎれてしまった。もともと、ネットで注文ミスしたサイズの合わない(ちょっと小さい)シューズを無理して使っていたこともある。
釣果はといえば、22cmが2尾と17~18cmが数尾、10~15cmほどのチビヤマメがそれ以上。今回も8寸超えはならなかった。
そんなこともあり、連休最終日の渋滞も心配で早々に納竿して帰路に付いた。
帰宅し落ち着いた所で、早速ウェーディングシューズをネットで物色。フライ用品は高額で、なかなか買換もできない。今回壊れたシューズも、きついのを我慢して2シーズン半使ったが、頃合いだろう。
ウェーディングシューズをトヨタが販売?
フライ用品はamazonよりもYahoo!オークション、またはYahoo!ショッピングの方が選択肢も多いし価格も安い。Yahoo!ショッピングで検索していたら、2018年モデルのリバレイ・ウェーディングシューズを半額以下で出している店がある。他の店よりも随分安い。amazonで調べても、当然格段に安い。とはいえ、過去にamazonで(Yahoo!オークションでも!)詐欺被害を経験しているので、ここは同じ轍を踏まないよう慎重に見極めなければならない。
まず、販売店がまともなところかどうか。と店舗情報を見ると、なんと神奈川トヨタディーラーのネットショップ!トヨタのディーラーがアウトドア用品を、しかもマイナーなフライ用品をネットでどこよりも安く販売?俄には信用できず色々調べたがどうやら本当に神奈川トヨタのショップらしい。暫くトヨタ車に乗っていなかったので、トヨタのディーラーがこんなサービス?事業?をしているなんて露もしらなんだ。
ということで、メーカー希望小売価格18,360円(税込)が7,980円(税込)と送料800円の8,780円で注文。
待つこと3日、昨日無事に届いた。
車も釣りも、足回りが重要。
次回の釣行からは、転倒の回数も減るかもしれない。次の釣行が楽しみだ。
| 固定リンク | 0
« プリンターが壊れて知った、最新機種にお得に買い換えられるCANONの「らくらく買換便」 | トップページ | 「緑のオーナー」で大損をしたけど、日本の山林と川を守る寄附をしたと思って水に流そう »
「flyfishing・釣り」カテゴリの記事
- 今シーズン初、梅野川C&R区間最上流部へ。移動した川でやっと7寸(2025.06.07)
- 週末毎の雨でなかなか釣りに行けない。増水した川ではチビヤマメ1尾(2025.05.27)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- メイストームの増水と先行者のおかげでさっぱりな脊振(2025.05.11)
「梅野川」カテゴリの記事
- 今シーズン初、梅野川C&R区間最上流部へ。移動した川でやっと7寸(2025.06.07)
- GW初日、想定外の放射冷却で気温2℃、水温8℃の梅野川(2025.04.26)
- 今シーズン2度目の梅野川では反応は良いもののサイズが上がらず、移動した川で痛恨の…(2025.04.12)
- 津江漁協の組合長が替わり、梅野川は良くなるのか?(2025.03.29)
- 梅野川で今年初めての7寸超え、23cm(2024.09.07)
コメント