コンビニのお手ふき(ウェットタオル)を較べてみた
較べたのは、大手コンビニ3社のお手ふきに加えて、空港のラウンジで手にするANAのお手ふき。
それぞれの袋には、製造年月日や有効期限などが印字してある。
袋を開き、広げてサイズを較べると、どのお手ふきも一辺は約20cm。
しかし、もう一辺の長さが違っている。各サイズは、
ANA 23cm (写真左上)
7/11 20cm (右上)
ローソン 18cm (左下)
ファミマ 14cm (右下)
(伸び縮みもあるのでいずれも約)
コンビニの手ぬぐいの中ではセブンがほぼ正方形で最大だった。
一方、触った時の表面の滑らかさは他の物の方が勝っていた。
セブンの手拭きは、しっかり汚れも拭き取ってくれる感じがするけど、ローソン・ファミマのそれは、表面が滑らかなことも有り、単に水分を手に移している感じ。
セブンの手拭きは、しっかり汚れも拭き取ってくれる感じがするけど、ローソン・ファミマのそれは、表面が滑らかなことも有り、単に水分を手に移している感じ。
放置して乾燥させると、セブンの手拭きは、繊維に方向性の無いキッチンペーパーのような不織布のような感触。他のものは、繊維に方向性が有り、滑らかなティッシュペーパーのような感じ(上の拡大写真参照)。
僕には、手拭きとしてはセブンの物が大きさも手触りも一番使い勝手が良いという結果。コンビニ業界No1は、お手拭きでもNo1(僕には)だった。
2019年12月23日追記
セブンイレブンのおしぼりが、いつの間にか3/4のサイズになっていた!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
コメント