持ってるだけでもマイルが貯まるANA Phone だって!?
端末はソニーの Xperia Zx。契約すると、当初2年間は毎月200~600マイルが貯まり、更に飛行機に搭乗すると、1回につき4000マイルが積算される。積算回数は契約内容によって違うが、年間2回(8千マイル)~5回(2万マイル)。僕なら搭乗マイルは常にフルに獲得できる。
端末がAndroidのXperiaであることが気にはなる(きっとバッテリーの持ちが悪い)が、今使っているスマホをMNPで移行すればそれだけでANAのマイルが貯まるのなら、検討に値する。
キャリアはSoftBank回線からのMVNOだということだから、きっと格安に違いない。
と思って詳細はこちらのボタンを押して、SBパートナーズのページを開いて愕然とした。
スマ放題 通話定額5GBプランだと、基本料金は8000円!2GBでも6500円(T_T)
ちっとも安くないやん!
これ、SoftBankの料金と変わらないんじゃない?MVNOっていうから期待したのに……
SoftBankならiPhoneも選べるし、SIMフリーの端末を持ってくれば何でも使えるけれど、ANA Phoneは端末も限定されている。ANAの熱狂的なファンか、お金のことを気にしないで良い立場のANA利用者でないと、なかなか移行は難しいか。JAL、ANAはLCCではないので貧乏人相手の商売はしないだろうから、そもそも安さに期待する方が間違いだった。
ということで、持ってるだけでマイルが貯まるユメのスマホはお預けに。せめて、iPhoneが選べるようになった時に再度検討してみよう。
| 固定リンク | 0
「ANAとエアライン」カテゴリの記事
- 航空会社が企業向けマイレージサービスを始めたらどうなる?(2025.07.07)
- SFC修行僧、ANAにとってどんな存在なの?(2025.07.10)
- ミリオンマイラー(提携航空会社含む)のネームタグが届いた(2025.05.23)
- 誕生日にアップグレードして、サプライズのプレゼントを!(2025.01.22)
- ANAのSFCに切り替わったときのキットが出てきた(2024.12.28)
「IT・デジタルガジェット」カテゴリの記事
- 気になってプレーリーカード購入してみた。フリーや個人事業主にはお勧め(2024.10.06)
- j:comの解約料が3万円以上もかかってビックリ!これはおかしくないか?(2024.01.28)
- いつの間にか13年。まだまだ使い続けるぞ!iPod shuffle(2023.10.19)
- TUDORのオーバーホールを機にバスキアマーク(101)のダイバーズウォッチをポチってみたら、意外に快適だった(2023.09.27)
- ロリポップ ロリポップ!梅雨の晴れ間は明るく元気に(2023.05.31)
コメント