REUGE MUSIC ”The Trout” リュージュの調べに
我が家に最初の子どもが産まれ、まだ産院に入院中の妻にプレゼントしたオルゴール。
当時は銀座にREUGEの直営店があり、会社から病院に行く前に立ち寄り購入した。
曲目が「鱒」であるのは偶然。当時は、まだflyfishingを始めていなかった。単純に軽やかなメロディが、病室で聞いても心が軽く、明るくなるかな、と思って選んだだけ。
当時はそんなに高価な物ではなかったと思う(普通のサラリーマンが購入できたんだから)けれど、今はとっても高価てビックリ。
音色は当時と変わらず、軽やかなまま。
阿蘇の麓でCafeを営む恩人の安否も確認でき、今日は静かに、色々な思いを杯の先に見ながらの夜でした。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 釣りに行けないので、散歩ついでに「ららぽーと福岡」でガンダムを見てきた(2022.05.22)
- 「EVERY DAY IS A GIFT」を心に刻む(2022.05.04)
- 傷や体中の痛みの場所から、転倒の状況を自分なりに推察してみる(2022.05.02)
コメント