REUGE MUSIC ”The Trout” リュージュの調べに
我が家に最初の子どもが産まれ、まだ産院に入院中の妻にプレゼントしたオルゴール。
当時は銀座にREUGEの直営店があり、会社から病院に行く前に立ち寄り購入した。
曲目が「鱒」であるのは偶然。当時は、まだflyfishingを始めていなかった。単純に軽やかなメロディが、病室で聞いても心が軽く、明るくなるかな、と思って選んだだけ。
当時はそんなに高価な物ではなかったと思う(普通のサラリーマンが購入できたんだから)けれど、今はとっても高価てビックリ。
音色は当時と変わらず、軽やかなまま。
阿蘇の麓でCafeを営む恩人の安否も確認でき、今日は静かに、色々な思いを杯の先に見ながらの夜でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
コメント