コマンドリー・ド・ボルドー福岡 30周年
コマンドリー・ド・ボルドー福岡の叙任式が開催された。
今年は発足30周年ということで、初めて Grand conseil du vin de Bordeaux(GCVB ボルドーワイン最高評議会)のM. Hubert de BOUARD会長も来福。
日本にはコマンドリー・ド・ボルドーのブランチは5つ存在するが、その中でももっとも歴史のあるコマンドリー。会でボルドーワインを長期にストックしているので、良いコンディションのビンテージワインを楽しめる。
今年のメインの赤は、30周年と言うことで
Chatea Le Tertre Roteboeuf 1985 Saint-Emilion
こんなワインはなかなか出せないだろう。
GCVBの役員の皆さんも、ワインリストと料理に大変満足されている様子だった。
加えて、福岡市長(歴代市長は名誉会員)も出席したことで、ボルドーから来福のBGCVBの会長・副会長もご満悦のご様子。GCVBのWEBサイトのトップには、市長との写真がメインに掲載されている(12月5日現在)。
テレビ始めメディアの取材もあり、事務局長として久しぶりに気を遣う叙任式ではあったが、とにかく無事に終わったので一安心。
とはいえ、どんなに良いワインのラインナップでも、会が終わるまでは落ち着いて味わえないもの。ましてや、最後に挨拶をしなければならなかったのでなおさら。
お開きになって一人、ビニュロンに足を運んだ。1杯のシャンパーニュでやっと自分の時間を取り戻し、家路についた。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本信用情報機構を名乗る詐欺電話がかかってきた(2025.07.04)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
コメント