最近の暗証番号式サインレスのカード決済が……
母が突然、エアコンを買いに連れて行けと言う。
ダイニングキッチンに設置してあるエアコンは、かれこれ20年前に購入した物。さすがにそろそろ冷えが悪くなってきたし買い換えたいという。いつもこちらの都合はお構いなしに、突然言い出す。というよりも僕が居ないとできないことを、忘れないようにと思いついたときに言い出す。午前中は流星号で食料品を買いに行ったのだから、その帰り道に寄れば良かったものを……
で、近くのコジマへ両親を伴って出かけた。今日、2度目の出動。
年寄りがフィルターの掃除は大変なので、フィルターの自動掃除機能付きの物を選んで、母親のカードで決済する段階で問題が。
「カードの認証に、暗証番号を打ち込んでください」と言われて、「暗証番号って何?」となった。
「クレジットカードはサインするんじゃないの?」と。
確かに、通常はそうだけど、今時は申込時に届けた暗証番号で決済できるようなお店が増えている。当然、母もカード申込時には番号を登録しているはずではあるが、そんなことはもうすっかり忘れていた。
僕のカードで代わりに決済しても良いのだが、残念ながら今はカードが使えない。
結局レジの方で何かの操作をすることでサイン用の伝票を出力して、サインで決済はできた。
滅多にカードで決済することが無い年寄りには、こんなハードルもあるのか(でもカードを出してポイントだけはいろんな所で貯めているが)。
さてこれから、出張で福岡に来る山の神を迎えに、福岡空港へ流星号3度目の出動!
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 釣りに行けないので、散歩ついでに「ららぽーと福岡」でガンダムを見てきた(2022.05.22)
- 「EVERY DAY IS A GIFT」を心に刻む(2022.05.04)
- 傷や体中の痛みの場所から、転倒の状況を自分なりに推察してみる(2022.05.02)
コメント