お気に入りのiPod shuffle、いつまで使えるかな?
お気に入りのiPod shuffle。かれこれ5年ほど使い続けてるだろうか。もう廃番でapple storeでは買えない。
iPodは、初代から使い始め、これが一番気に入っている。iPhoneがiPodに取って代わるようになり、appleもiPodの新たな商品開発をしなくなったようだ。現行モデルも発売から随分経ってるんじゃなかろうか。iPhoneは、ミュージックプレーヤーとして身につけて使うには僕には大きくて重すぎる。
シルバーでクールなデザイン、操作は電源ボタン1つだけ。小さくて軽いしシンプルなのが良い。白いシャツの胸ポケットに入れていて、それを忘れて探すこともしばしば。そのままクリーニングに出しそうになった事も数知れず。
容量が小さいので納まる曲数に制限はあるが、それでも数百曲は入っている。シャッフルなので曲を選べない難点はあるが、そもそもお気に入りの曲だけを指定して入れているので問題なし。付属していたイヤホンは音が良くないのと、耳にフィットしなかったので、フィリップスのイヤーインタイプに交換して使っている。そのため、音量調節や曲順の操作、曲名の確認などができなくなったが、それは些細なことだ。音量は普段使いではちょうど良い。
イヤホンを交換した理由はもう一つある。このイヤホンはイヤホンコードの左右の長さが違っていて、首の後ろをまわして右耳に装着すること。僕が知る限りではこのタイプは、ソニーとフィリップスしか出していない。聴診器みたいに耳からコードが下がるタイプは嫌いなので、必ずこのタイプに買い換えている。
このお気に入りの組み合わせでこれからもずっと使い続けたいと思っているが、ただ一つ不安なことがある。
バッテリーの寿命。
いずれはバッテリーが劣化して、フル充電しても短時間しか機能しなくなる日がやって来る。その時にこのシャッフルのバッテリー、どこかで交換は可能なのだろうか?
秋葉原あたりでやってるところはあるかな?
まだもう少し先のことだろうから、その時に探せば良いか。
暫くは通勤と旅のお供は、この組み合わせから変わりそうにない。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- COME ALONG!!! 本当は3を買おうと思ったけれど。(2017.08.06)
- お気に入りのiPod shuffle、いつまで使えるかな?(2015.06.25)
- JAZZ BAR TONTON:地元にこんなお店があったとは知らなかった(2015.06.02)
- BAND AIDが復活!バンド・エイド 30(2014.11.15)
- Pioneerの25連奏CDプレーヤーを修理に(2014.07.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本信用情報機構を名乗る詐欺電話がかかってきた(2025.07.04)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
コメント