JAZZ BAR TONTON:地元にこんなお店があったとは知らなかった
旧知のKさんが、僕の実家のすぐそばに引っ越してきた。同じ町内会の仲間として一度飲みましょう!ということで仕事帰りに井尻駅で待ち合わせ。
ここ数年、両親との修行のため、すっかり外飲みをしなくなった。天神どころか足元の井尻近辺の飲み屋の情報なんかまったく知らない(東京の自宅周辺は、土日の天気が良い日には散歩しながら探検しているので、意外と情報は多い)。最近では、美味しいだけでなく年寄りと一緒に出かけて安心できる店探しばかりしているから、そもそも店を探す視点が違う。
久しぶりに同世代、凸凹コンビでの近所の飲み歩き。
最後に入ったのが、井尻駅裏のjazz bar TONTON。
僕が大学生の頃にオープンしていたというのに、今まで知らなかった。
店内はカウンターだけで10人も入れないような狭さだけれど、心地良い空間。
アナログレコードのプレーヤーとレコードがあるのは当たり前だけれど、何とも古色蒼然とした真空管アンプの昔のレコードプレーヤー(と言って良いのだろうか)も鎮座している。よほど気分が乗らないと電源をいれることはないというこのプレーヤーで、今夜は真空管の柔らかい音を堪能させていただいた。
堅苦しくなく、ジャズを楽しみながら楽しく飲める店が、こんなに近くにあるなんて知らなかった。
これからは修行の前に時々立ち寄って、ここで気持ちをリセットしよう。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- COME ALONG!!! 本当は3を買おうと思ったけれど。(2017.08.06)
- お気に入りのiPod shuffle、いつまで使えるかな?(2015.06.25)
- JAZZ BAR TONTON:地元にこんなお店があったとは知らなかった(2015.06.02)
- BAND AIDが復活!バンド・エイド 30(2014.11.15)
- Pioneerの25連奏CDプレーヤーを修理に(2014.07.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本信用情報機構を名乗る詐欺電話がかかってきた(2025.07.04)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 玉島川は増水して泥濁り。温泉に浸かって帰ってきた(2025.06.10)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- 16年ぶり、何もしないHAWAIIを満喫。ミリオンマイルも達成!(2025.03.09)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
コメント