JAZZ BAR TONTON:地元にこんなお店があったとは知らなかった
旧知のKさんが、僕の実家のすぐそばに引っ越してきた。同じ町内会の仲間として一度飲みましょう!ということで仕事帰りに井尻駅で待ち合わせ。
ここ数年、両親との修行のため、すっかり外飲みをしなくなった。天神どころか足元の井尻近辺の飲み屋の情報なんかまったく知らない(東京の自宅周辺は、土日の天気が良い日には散歩しながら探検しているので、意外と情報は多い)。最近では、美味しいだけでなく年寄りと一緒に出かけて安心できる店探しばかりしているから、そもそも店を探す視点が違う。
久しぶりに同世代、凸凹コンビでの近所の飲み歩き。
最後に入ったのが、井尻駅裏のjazz bar TONTON。
僕が大学生の頃にオープンしていたというのに、今まで知らなかった。
店内はカウンターだけで10人も入れないような狭さだけれど、心地良い空間。
アナログレコードのプレーヤーとレコードがあるのは当たり前だけれど、何とも古色蒼然とした真空管アンプの昔のレコードプレーヤー(と言って良いのだろうか)も鎮座している。よほど気分が乗らないと電源をいれることはないというこのプレーヤーで、今夜は真空管の柔らかい音を堪能させていただいた。
堅苦しくなく、ジャズを楽しみながら楽しく飲める店が、こんなに近くにあるなんて知らなかった。
これからは修行の前に時々立ち寄って、ここで気持ちをリセットしよう。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- COME ALONG!!! 本当は3を買おうと思ったけれど。(2017.08.06)
- お気に入りのiPod shuffle、いつまで使えるかな?(2015.06.25)
- JAZZ BAR TONTON:地元にこんなお店があったとは知らなかった(2015.06.02)
- BAND AIDが復活!バンド・エイド 30(2014.11.15)
- Pioneerの25連奏CDプレーヤーを修理に(2014.07.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 釣りに行けないので、散歩ついでに「ららぽーと福岡」でガンダムを見てきた(2022.05.22)
- 「EVERY DAY IS A GIFT」を心に刻む(2022.05.04)
- 傷や体中の痛みの場所から、転倒の状況を自分なりに推察してみる(2022.05.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ナポリ、アマルフィ、青の洞窟を回避してエメラルドの洞窟(2022.06.27)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその4 PCR検査と帰国編(2022.07.01)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその3 フランクフルト空港に40時間、日本を出発して62時間、ほぼ3日がかりでやっと到着(2022.06.26)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその2 まさかのフライトキャンセル!トランジット大混乱編-初日(2022.06.24)
コメント