家族へ緊急連絡:吉野家で鰻丼を
すいません、家族への連絡です。
本日、土用の丑の日でしたが、甲斐性無しの親父は鰻を用意することもできず、しまいには飲んだくれて日付が変わっておりました。
罪滅ぼしという訳ではありませんが、お近くの吉野家様で2枚盛りにてご寛恕いただきたく。
誰でも近くにお店がありますよね。けっしてわざわざ高級料亭や老舗のうなぎ屋で食することがないようお願いいたします。
家族の和を乱さない範囲での、冷静な……
ああ、鰻食べたい。
※一連の中国の食材問題。
当然吉野家の鰻も中国産なんだろう。というよりも、その使用量と価格からみても国産の鰻であるはずがない。
ホームページで確認すると
「吉野家の鰻丼には、白子(シラス)のころから中国大陸の南部にある池で一貫して育てたうなぎを使っています」とあった。
さて、これを読んで、家族に「吉野家で」と指定するのは悩ましいなあ。
僕は福岡でせいろ蒸し食べよっかな。それもずるいか。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で「ケンミンの焼ビーフン」ゲット!(2023.02.14)
- プレミアム付きデジタル商品券は使いづらいなあ。デジタル後進国日本の現状をこんなところでも露呈(2023.01.14)
- 秩父良いとこ一度はおいで~、来シーズンの下見に秩父に行ってきた(2022.10.09)
- ケンミンの焼ビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 36年ぶりに、レストラン ラ・マーレへ(2021.10.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 70歳以上のNTT固定電話はナンバーディスプレイ無料!非通知着信拒否設定をすぐに!(2023.08.22)
- 恐らく軽い熱中症。更には謎の発疹。猛暑日の釣りは午前の早い時間だけにしよう。(2023.08.20)
- ロリポップ ロリポップ!梅雨の晴れ間は明るく元気に(2023.05.31)
- 目の前に迫る台風、そして梅雨が来る前に、近くの川へ(2023.05.27)
- 羽田空港ANAの出発ロビーが激変!崎陽軒のシウマイ弁当がここでも買えるように(2023.05.24)
コメント