愛想が尽きたぞリクルート
今日、大学の授業で顧客獲得コストの話しをする際に、クーポンサイトを例に出した。しかし、学生は誰もクーポンサイトを知らないし利用したことがないという。そこで、プロジェクターに繋いだ僕のPCで、ポンパレを検索して画面を表示した。学生全員がプロジェクターに投影されたスクリーンを見ている。
と、その時に表示されたのがこの画面。
メールアドレスを登録しないと、サイトの画面すら見せないぞ!というかのごとき画面。メールアドレスを差し出さなければ、どんなサービスなのかも教えない、と。
授業中、学生が注視する中でのこの画面。仕方なくメールアドレスを打ち込んだ。
ポンパレをクーポンサイトのビジネスモデルのひとつとして取り上げながら(クーポンサイトは授業の中のほんのごく一部に過ぎなかったが)授業を無事に終えた。そして自宅に戻ってメールをチェックすると、早速ポンパレからのメール。とりあえずで登録したので、すぐに解除しようとしたがメールの解除方法が無い。
メールのフッタは以下の通り。
■ お問い合わせ
ポンパレ サポートデスク
http://ponpare.jp/faq
このメールマガジンは「注目!人気ランキングメール」を受信している方にお送りしております。
メールマガジンの配信設定変更はこちらから。
■□■ --------------------------------------------
ポンパレ http://ponpare.jp/
編集・著作:株式会社リクルートライフスタイル
発行:株式会社リクルートホールディングス
---------------------------------------------------
だけ。
最初見落としていた、配信設定変更はこちらからを見つけて、やっとそれらしきページにたどり着いた。これでメールアドレスの解除ができると手続きすると、再び以下のメール(一部)が届いた。
[ポンパレ]
いつもご利用いただきありがとうございます。
下記のURLをクリックしてメールマガジンの変更・解除をしてください。
http://ponpare.jp/uw/uwp2200/uwt2215init.do?k1=%2B2J5bPyhGL5XSBcPSfMigYQfAn3D1DWLTBfm8U%2FHcnZ0GXGrTTz6FCa6flMGGT1g&vos=web
※配信を希望するメールマガジンとエリアをチェックして、「配信設定を変更する」ボタンを押してください。
とあるが、これって、不慣れな人やスマホから登録した人は、まず解除しないし解除できない。すべてにデフォルトでチェックが入っているので、それがなんだかわからない人は、そのまま「配信設定を変更する」ボタンを押してしまうのではないだろうか。チェックを外すという指示が無いのだ。
そう、ここまで一言も「解除」という言葉が表示されないのだ。
まあ、巧みではああるけれど、これはいかにも小ずるいし卑怯な行為だ。
もう、ほとほとがっかり。
目の前の上場に目がくらんで、利用者目線が濁ってきたのか?
今後は、そういう目で見ざるを得ないのだろうか。同じ日に、リクルート事件から立ち直ったブログを書いていながら、一OBとしてはめちゃくちゃ悲しい思いで1日を追えることになった。
追記
ローソンチケットでチケット購入しようとしたらめちゃめちゃ不愉快な思いをして、またリクルートに行き着いた。 どうなってるんだ?リクルート。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いつの間にか13年。まだまだ使い続けるぞ!iPod shuffle(2023.10.19)
- まるで写真のような色鉛筆画にしてもらえて、感激!(2023.10.17)
- TUDORのオーバーホールを機にバスキアマーク(101)のダイバーズウォッチをポチってみたら、意外に快適だった(2023.09.27)
- 70歳以上のNTT固定電話はナンバーディスプレイ無料!非通知着信拒否設定をすぐに!(2023.08.22)
- 恐らく軽い熱中症。更には謎の発疹。猛暑日の釣りは午前の早い時間だけにしよう。(2023.08.20)
コメント