« バンクーバー取材日記-1 物価が高いぞ! | トップページ | バンクーバー取材日記-3 初めての水上飛行機に乗ったぞ! »

2013.10.08

バンクーバー取材日記-2 やっぱり食事のボリュームが多い

20131008_185736sバンクーバー2日目。
午前中は、BC州政府の方と滞在中の取材スケジュールの確認ミーティング。そして、ランチはバンクーバーで最初の外食。
ぶらぶらと散歩がてら周辺を歩いて、目に付いた「earls」という店に入る。
20131008_122613s初めての外食で、要領もわからないしどの程度のボリュームの物が出てくるかもわからない。軽い物をということで、僕はパスタ、妻はサンドイッチとそれぞれコーヒーを注文。しかし、案の定出てきたのは、それぞれ予想を超える量の物。
ランチなら、どちらか1つをシェアすれば十分な量のもので、パスタを頑張って食べて、結局サンドイッチは半分テイクアウトした。
パスタとサンドイッチ、コーヒー2人分とチップで、ランチが4500円也。

かつての部下の友人がバンクーバーで暮らしているというので、取材のサポートと通訳を御願いした。午後は彼女と合流して幼稚園の取材。その後、翌日のビクトリア市への移動のためのフェリーとバスのチケットを購入しにパシフィックセントラル駅へ。
20141009_084841sなんとも雰囲気のある駅。本当のターミナル駅(日本でターミナル駅というと乗り継ぎができる駅のような感覚になっているが、本来は起点あるいは終着駅)だから、ここから各方面へ列車が出て行く。そして、長距離バスも。
明日はここからバスに乗り、フェリーに乗り継いで4時間かけて州都ビクトリア市へと向かう。
一人5500円、2人で計1万1000円の予約をして、初めて公共交通機関のSKY TRAINを使ってホテルに戻った。

ホテルの窓からの夕暮れの景色は、澄んだ空気で三日月が綺麗に見えていた。


| |

« バンクーバー取材日記-1 物価が高いぞ! | トップページ | バンクーバー取材日記-3 初めての水上飛行機に乗ったぞ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンクーバー取材日記-2 やっぱり食事のボリュームが多い:

« バンクーバー取材日記-1 物価が高いぞ! | トップページ | バンクーバー取材日記-3 初めての水上飛行機に乗ったぞ! »