「桃太郎市」に桃太郎氏はなんと思うか?
岡山市が「桃太郎市」に改名するという記者会見動画を公開して話題になっている。
さらに、岡山市のホームページには上部に大きなバナーが設置され、「岡山市より重大発表!! 岡山市PRのスペシャルサイトがオープン!」とあり、特設サイトにリンクしている。
その特設サイトを開いてビックリ。10年ほど前、中小企業がこぞって開設したホームページのようなテイスト。早速、ネット上ではそのクオリティでも話題になっている。あえてこんなダサいデザインにして、、時代感を出しているのだろうか。
これなら、「2月1日、何かが起こる」という前振りに、嫌でも目が行ってしまう。
が、このデザインでどんなことに期待すれば良いんだろうか。
これってティーザー広告と位置づけて組み立てているの?
2月1日は、このテイストとは全く違うビックリするような何かが発表されるの?
「桃太郎市」というネーミングからは、シャープさや重厚さは想定できない。
まさか、桃太郎の格好をした市長が、キジや猿や犬の扮装をした副市長や市の幹部を引き連れて会見をするのだろうか?
それでは何のサプライズもないし、これだけ「ハズシ」て事前告知をする意味も無い。
優秀なプランナーが付いていて、2月1日にみんなをビックリさせるような展開が有ることを期待したい。
少なくとも、福岡市の「カワイイ区」の二の舞いにはならないよう。
さて、岡山市が桃太郎市になるのか?
桃太郎の名前を使われている桃太郎氏に、是非メディアでコメントを取って欲しいものだ。
(これをやるとしたら、TBSのニュースキャスターくらいか?)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜が満開の那珂川、しかし初めての北関東遠征は空振り(2021.04.15)
- 街はすっかり密だらけなのに、こんなにガラガラだった2つの場所(2021.04.08)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 緊急事態宣言も解除され、県境越えてOKのお墨付きが出た!さてどこへ行こう?(2020.06.04)
コメント