「桃太郎市」に桃太郎氏はなんと思うか?
岡山市が「桃太郎市」に改名するという記者会見動画を公開して話題になっている。
さらに、岡山市のホームページには上部に大きなバナーが設置され、「岡山市より重大発表!! 岡山市PRのスペシャルサイトがオープン!」とあり、特設サイトにリンクしている。
その特設サイトを開いてビックリ。10年ほど前、中小企業がこぞって開設したホームページのようなテイスト。早速、ネット上ではそのクオリティでも話題になっている。あえてこんなダサいデザインにして、、時代感を出しているのだろうか。
これなら、「2月1日、何かが起こる」という前振りに、嫌でも目が行ってしまう。
が、このデザインでどんなことに期待すれば良いんだろうか。
これってティーザー広告と位置づけて組み立てているの?
2月1日は、このテイストとは全く違うビックリするような何かが発表されるの?
「桃太郎市」というネーミングからは、シャープさや重厚さは想定できない。
まさか、桃太郎の格好をした市長が、キジや猿や犬の扮装をした副市長や市の幹部を引き連れて会見をするのだろうか?
それでは何のサプライズもないし、これだけ「ハズシ」て事前告知をする意味も無い。
優秀なプランナーが付いていて、2月1日にみんなをビックリさせるような展開が有ることを期待したい。
少なくとも、福岡市の「カワイイ区」の二の舞いにはならないよう。
さて、岡山市が桃太郎市になるのか?
桃太郎の名前を使われている桃太郎氏に、是非メディアでコメントを取って欲しいものだ。
(これをやるとしたら、TBSのニュースキャスターくらいか?)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本信用情報機構を名乗る詐欺電話がかかってきた(2025.07.04)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 玉島川は増水して泥濁り。温泉に浸かって帰ってきた(2025.06.10)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- 16年ぶり、何もしないHAWAIIを満喫。ミリオンマイルも達成!(2025.03.09)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
コメント