パルメの白! シャトーパルメ福岡騎士団忘年会
今年は、シャトーから2度も福岡へゲストをお招きすることができた。今回は、支配人のThomas氏。ホームページでは支配人となっているが、醸造責任者と言った方が良い存在だろう。今のパルメの品質と味を決定づけている人。まだ39歳という若さ。
Thomasさんの来復に合わせてのちょっと早いイヤーエンドパーティに、シャトーから届いたのはパルメの白。パルメの白は市場に流通していないので、正式なラベルもない。濾過していない白ワインは、薄濁りの日本酒のように、霞がかかったような濁りがある。初めて聞く品種の葡萄も使ってあり、なんとも初めての味。
そして、赤ワインは当然シャトーパルメ。
1998、1988、1978 の3ビンテージをプロヴァンス野村シェフの美味しいお料理ともに、楽しんだ夜でした。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
コメント