15周年でシャトーパルメ福岡騎士団に
シャトーパルメ日本旗師団福岡支部が発足して15周年。今年もシャトーよりベルナールさんをお迎えしてのテイスティングとディナーパーティ。
会場は昨年と同じく、大濠公園の花の木。
そして、今回は東京支部の世話役を買って出ていただいたKさんも参加。
今回のテイスティングには、15周年の記念の会と言うこともあり、パルメは会の発足年のビンテージ1994から5年刻みに1999、2004、クラシカルな葡萄品種のブレンドで作られた、「ヒストリカル」もシャトーより提供いただいた。
5種類のテイスティングの後、部屋を移動してディナーへ。
佐世保の本部よりも参加いただき、この席で「これからは福岡支部ではなく、シャトーパルメ福岡騎士団と名乗ってください」とありがたいお言葉。
ディナーのスタートのAmuse-Boucheに、いきなりフォアグラが!うーーーん、これは食べなきゃいけないでしょう。………美味しい。
その後も次々と美味しいワインと食事が続く。僕の尿酸値もどんどん上がっていることだろう。
メインの鴨のローストは、目にも美味しい。
シャトーパルメだけでも2001、1991、1981、1971と10年刻みのビンテージを楽しんだ、楽しく豪華な15周年パーティは、近づいている台風のことも忘れさせてくれた。
台風は福岡をかすめて行ってしまったが、僕のかかとには違和感が訪れたのは言うまでもない。
| 固定リンク | 0
« 長持ち | トップページ | またも渋滞の中奈良子へ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
コメント