どんどん大きくなるクルマ
打ち合わせのために表参道へ。少し早めに到着し、fastファッションの店が集まる明治通りを歩いてみることに。平日なのにもの凄い人。若者が一杯。
一通り「見た」のでお気に入りの、表参道ヒルズ内にある京商のショップへ。
ここで、いつもクルマの模型を見ながら時間をつぶしている。
今日はお買い得品のかごの中に、食玩に使っていたものがあった。食玩のクルマのおまけは、京商で作っていたんだ!
で、アルファのジュリエッタスプリントとスパイダー、それにランボルギーニ・ミウラの3台を購入。並べてみて驚いた。オープンスポーツのロードスターの大きいこと。屋根がないから小さく感じていたが、こうやって同じ縮尺で並べると、その大きさがよくわかる。今やライトウェイトスポーツといえども、十分に大きい。20年前は、1tを超えるようなスポーツカーは少なかったが。
ボディ剛性や安全性、居住性を上げるために、クルマはだんだんと大型になっているのだ。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 釣りに行けないので、散歩ついでに「ららぽーと福岡」でガンダムを見てきた(2022.05.22)
- 「EVERY DAY IS A GIFT」を心に刻む(2022.05.04)
- 傷や体中の痛みの場所から、転倒の状況を自分なりに推察してみる(2022.05.02)
コメント