お母さん、僕のあの帽子、どこにいったんでしょうね?
僕たちの世代だと思い出す、角川映画の「人間の証明」のあのせりふ。
大阪出張のおみやげを物色していて見つけたのは、赤と白のしましま模様の可愛いパッケージと見覚えのあるキャラクター。あのくいだおれ太郎のプリンだ。
3個入りで1050円。高い!
しかし、見本を見ると買いたくなる要素が一杯。よくデザインされている。
プリンは、一つ一つ太郎の帽子でくるまれている。さらに、ひとつひとつに可愛い「おいしい食べ方」のカードが着いていて、これも楽しい。
そして極めつけは、プリンを入れてくれた紙袋。そこには
「わての帽子、どこいったんやろ……」
と書かれて、帽子のない太郎のイラスト。
手提げ袋にまで、物語のデザインが行き届いた心憎いプリン。
さて、お味は?
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 36年ぶりに、レストラン ラ・マーレへ(2021.10.31)
- やっぱり増水、釣りにならず早々に撤収。お土産はハトマメ屋のクッキーシュー(2020.06.21)
- バーの混乱を受けて、福岡県が「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた各施設へのお願い」を修正(2020.05.21)
- 崎陽軒のシウマイ弁当4000個も無駄にするなんて(T^T) 責任者出てこい!(人生 幸朗・生恵 幸子風)(2020.02.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 釣りに行けないので、散歩ついでに「ららぽーと福岡」でガンダムを見てきた(2022.05.22)
- 「EVERY DAY IS A GIFT」を心に刻む(2022.05.04)
- 傷や体中の痛みの場所から、転倒の状況を自分なりに推察してみる(2022.05.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ナポリ、アマルフィ、青の洞窟を回避してエメラルドの洞窟(2022.06.27)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその4 PCR検査と帰国編(2022.07.01)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその3 フランクフルト空港に40時間、日本を出発して62時間、ほぼ3日がかりでやっと到着(2022.06.26)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその2 まさかのフライトキャンセル!トランジット大混乱編-初日(2022.06.24)
コメント