お母さん、僕のあの帽子、どこにいったんでしょうね?
僕たちの世代だと思い出す、角川映画の「人間の証明」のあのせりふ。
大阪出張のおみやげを物色していて見つけたのは、赤と白のしましま模様の可愛いパッケージと見覚えのあるキャラクター。あのくいだおれ太郎のプリンだ。
3個入りで1050円。高い!
しかし、見本を見ると買いたくなる要素が一杯。よくデザインされている。
プリンは、一つ一つ太郎の帽子でくるまれている。さらに、ひとつひとつに可愛い「おいしい食べ方」のカードが着いていて、これも楽しい。
そして極めつけは、プリンを入れてくれた紙袋。そこには
「わての帽子、どこいったんやろ……」
と書かれて、帽子のない太郎のイラスト。
手提げ袋にまで、物語のデザインが行き届いた心憎いプリン。
さて、お味は?
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本信用情報機構を名乗る詐欺電話がかかってきた(2025.07.04)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 玉島川は増水して泥濁り。温泉に浸かって帰ってきた(2025.06.10)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- 16年ぶり、何もしないHAWAIIを満喫。ミリオンマイルも達成!(2025.03.09)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
コメント