釣り、後引っ越し
小雨が降る中出動。
多少の増水はあるものの、水の濁りはあまりない。午後からは事務所の引っ越し先のエアコン設置工事などに立ち会うため、釣りは午前中だけ。
効率よく釣りたいと竿を出すも、出てくるのは小さなヤマメばかり。良い反応は無い。
そのうちに川に濁りが入り始めた。こうなると、上流で大雨が降っていていきなり増水する可能性もあるので、場所を移動することに。
15kmほど東へ移動して、次なる川へ。しかし、こちらは既に泥濁り状態で、今日はとても釣りになる状況ではないと判断。
東脊振トンネルの料金所へ向かうといきなりの濃霧。
これはもう帰るしかない。
午後はエアコン2台設置、大型冷蔵庫、37インチのテレビなどの搬入が終了した。
残るは、26日のパソコンの移動で、機能的には移動完了。27日午前中に什器と書類の移動で引っ越しの本番だが、これは単なる物の移動でレイアウト変更みたいなもの。
それにしても、洗面台のトラブルはいつ解決するのだろう?
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
- いつの間にか13年。まだまだ使い続けるぞ!iPod shuffle(2023.10.19)
「flyfishing・釣り」カテゴリの記事
- 今シーズン初、梅野川C&R区間最上流部へ。移動した川でやっと7寸(2025.06.07)
- 週末毎の雨でなかなか釣りに行けない。増水した川ではチビヤマメ1尾(2025.05.27)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- メイストームの増水と先行者のおかげでさっぱりな脊振(2025.05.11)
コメント