「アマルフィ」を一人1000円で
次男が「モンスターvsエイリアン」を3Dで見たいというので、3D上映がある西新井のTOHO CINEMASへ。僕は妻を誘って、全編イタリアでロケをしたという「アマルフィ」で海外旅行気分に期待。
休日の映画鑑賞は、その日の最初の上映を見ることにしているので、上映初日の初映ということは、まさに「アマルフィ」の最初の回。夫婦で同じ映画を見るのはずいぶん久し振り。チケット売り場で、シネマイレージカードを提示すると、割引の案内が。「夫婦50」という割引チケットがあり、夫婦のうちどちらかが50歳を超えていたら、二人で2,000円というお得な料金に。幸いなのか不運なのか、僕は今年大台に乗ってしまい該当者。妻は誕生日の度に26歳の誕生日だとふざけたことを言い続けているが、二人のどちらかが50以上ということであれば、彼女の年齢は関係ない。
ところで、夫婦で2000円なのに、3D上映は通常よりも高く、大人は2000円、子どもでも1500円。という訳で、本当なら一番安いはずの次男の映画が一番高かった!
何はともあれ、映画を楽しんだ夏休み初日でした。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぼっちクリスマスで映画「ラスト・クリスマス」を観た(2022.12.24)
- 吉本興業 岡本社長会見で湧き上がった、もう一つの疑問(2019.07.24)
- アポロ計画映画の完結編ともいえる「ファースト・マン」を観てきた(2019.02.11)
- 4Kよりも今欲しいテレビの機能は毎回視聴予約-だけどアナログで解決策を考えた(2019.01.07)
- デジタルゲームはやらないけれど、VRとゲームづいた日(2018.10.07)
コメント