会社の不祥事を政局にすり替えるマスコミ
鳩山総務大臣が辞任した。
そもそも、何が問題で西川社長を問題にしていたのか?
マスコミでさえも忘れているのではないか?
民営化された一企業のTOP人事について、「郵政民営化の象徴」だの「かんぽの宿」の問題だのいろいろ言っているが、新聞の記事は、1面か政治面。経済面ではない。
ベスト電器に始まる障害者団体向けの割引郵便制度を企業が悪用した事件。日本郵便や厚生労働省を巻き込む不正事件に発展ているが、これについて経営責任を問う声が上がってこないのは何故なのか?
日本郵政も民間企業になったというのなら、民営化の象徴というのなら、民間企業と同様にマスコミも西川社長始め経営責任を追求するべきだし、経営もきちんと対応するべき。
これは、日本郵政という「企業」の「不祥事」ではないのだろうか?
誰も経営に対しての疑問を投げかけないのは何故なのだろうか?
マスコミは未だに、日本郵政を民間企業として認めていないと言うことだろうか。
みんな、選挙を前におかしいんじゃないの?
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本信用情報機構を名乗る詐欺電話がかかってきた(2025.07.04)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
コメント