会社の不祥事を政局にすり替えるマスコミ
鳩山総務大臣が辞任した。
そもそも、何が問題で西川社長を問題にしていたのか?
マスコミでさえも忘れているのではないか?
民営化された一企業のTOP人事について、「郵政民営化の象徴」だの「かんぽの宿」の問題だのいろいろ言っているが、新聞の記事は、1面か政治面。経済面ではない。
ベスト電器に始まる障害者団体向けの割引郵便制度を企業が悪用した事件。日本郵便や厚生労働省を巻き込む不正事件に発展ているが、これについて経営責任を問う声が上がってこないのは何故なのか?
日本郵政も民間企業になったというのなら、民営化の象徴というのなら、民間企業と同様にマスコミも西川社長始め経営責任を追求するべきだし、経営もきちんと対応するべき。
これは、日本郵政という「企業」の「不祥事」ではないのだろうか?
誰も経営に対しての疑問を投げかけないのは何故なのだろうか?
マスコミは未だに、日本郵政を民間企業として認めていないと言うことだろうか。
みんな、選挙を前におかしいんじゃないの?
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 70歳以上のNTT固定電話はナンバーディスプレイ無料!非通知着信拒否設定をすぐに!(2023.08.22)
- 恐らく軽い熱中症。更には謎の発疹。猛暑日の釣りは午前の早い時間だけにしよう。(2023.08.20)
- ロリポップ ロリポップ!梅雨の晴れ間は明るく元気に(2023.05.31)
- 目の前に迫る台風、そして梅雨が来る前に、近くの川へ(2023.05.27)
- 羽田空港ANAの出発ロビーが激変!崎陽軒のシウマイ弁当がここでも買えるように(2023.05.24)
コメント