釣り、そして今日もワイン
昨日は午前中だけの釣り。そして今日も夕方早くに納竿しなければならない。それでも、久しぶりに2日続けての釣りに心が弾む。
まずは夜明けのM川。昨日の増水で、大型のヤマメが上がって来ているかもしれない、と、大物が留まる淵周辺で竿を出した。予想通り、ニンフに大物の当たり!しかし、フックが外れてしまい、それっきり。浅い流れで20cmほどのヤマメを2匹釣り上げてから、古湯のC&R区間へ。
M川と違って、まだ水が多く濁りも残っている。しかし、その濁りも徐々に治まり、ちょうど良い濁り方。平瀬中心に元気なヤマメが反応してくれる。こんな浅瀬・流れの中から飛び出してくれるヤマメが大好き。
楽しい時間を堪能して、納竿。そして帰宅。
帰宅後、着替えて今度は電車でお出かけ。
ワインを飲むのだから車で出かける訳にはいかない。
パルメの会初代団長であり顧問のKさんが、一切の公的役職から引かれることとなり、お疲れさまの食事会をペシェミニオンで。18時スタートの会に、18時ぴったりに滑り込み。もちろん僕が最後の到着。
ぎりぎり乾杯に間に合い、ほっと一息。
今夜もすばらしいワインと、松尾シェフの美味しいお食事で、楽しい時間を過ごして早々に帰宅。
充実した良い一日でした。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
「flyfishing・釣り」カテゴリの記事
- ゲリラ雷雨の影響を避けて養沢へ。想定外の好天で軽い熱中症に。ヤマメはなんと!(2025.07.13)
- いつもの川は増水に先行者、移動した初めての川では先が見えない中の暑さに途中離脱。(2025.07.05)
- 灼熱の朝霞ガーデン、フライポンドのルアー解放で退散(2025.06.28)
- 今シーズン初めての川で尾ビレが大きな20cm幅広ヤマメ(2025.06.21)
- 今シーズン初、梅野川C&R区間最上流部へ。移動した川でやっと7寸(2025.06.07)
コメント