釣り、そして今日もワイン
昨日は午前中だけの釣り。そして今日も夕方早くに納竿しなければならない。それでも、久しぶりに2日続けての釣りに心が弾む。
まずは夜明けのM川。昨日の増水で、大型のヤマメが上がって来ているかもしれない、と、大物が留まる淵周辺で竿を出した。予想通り、ニンフに大物の当たり!しかし、フックが外れてしまい、それっきり。浅い流れで20cmほどのヤマメを2匹釣り上げてから、古湯のC&R区間へ。
M川と違って、まだ水が多く濁りも残っている。しかし、その濁りも徐々に治まり、ちょうど良い濁り方。平瀬中心に元気なヤマメが反応してくれる。こんな浅瀬・流れの中から飛び出してくれるヤマメが大好き。
楽しい時間を堪能して、納竿。そして帰宅。
帰宅後、着替えて今度は電車でお出かけ。
ワインを飲むのだから車で出かける訳にはいかない。
パルメの会初代団長であり顧問のKさんが、一切の公的役職から引かれることとなり、お疲れさまの食事会をペシェミニオンで。18時スタートの会に、18時ぴったりに滑り込み。もちろん僕が最後の到着。
ぎりぎり乾杯に間に合い、ほっと一息。
今夜もすばらしいワインと、松尾シェフの美味しいお食事で、楽しい時間を過ごして早々に帰宅。
充実した良い一日でした。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 36年ぶりに、レストラン ラ・マーレへ(2021.10.31)
- やっぱり増水、釣りにならず早々に撤収。お土産はハトマメ屋のクッキーシュー(2020.06.21)
- バーの混乱を受けて、福岡県が「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた各施設へのお願い」を修正(2020.05.21)
- 崎陽軒のシウマイ弁当4000個も無駄にするなんて(T^T) 責任者出てこい!(人生 幸朗・生恵 幸子風)(2020.02.13)
「flyfishing・釣り」カテゴリの記事
- あの桜の木も!3週間で大きく変わった梅野川、今シーズンはダメかも(2022.08.07)
- 台風5号、古湯は先週再放流、さてどうする?(2022.07.31)
- 今シーズン最大、梅野川で22cmのヤマメ。なんとかボウズを回避(2022.07.17)
- やっぱり増水、ぼちぼち釣り上がり、なんとか20cmと色が濃い19cm(2022.07.10)
- お守りを持って2カ月ぶりに出かけた梅野川は渋かった(2022.06.18)
コメント