桜の鯛焼き
僕は、ここの鯛焼きが大好きです。
北千住ルミネの地下にある横浜くりこ庵という鯛焼きやさん。
ふっくらと厚みがあり、表面はカリッとしてボリュームがある。
そのくりこ庵の前を通ったら、季節限定の桜餡の鯛焼き。
今日は長男の高校卒業式も無事終了し、これはなんだか縁起も良さそう。色も綺麗だから、と家族5人分を買って帰った。
餡の色も可愛いし、みんな大喜びと思っていたらそうは問屋がおろさなかった。
桜餡は、桜餅と同じでちょっと大人の味。小学生の次男は一口食べて「いらない、誰か食べて良いよ」。
これは計算違いだった。
見た目と中身(味)は、必ずしも一致しないし、味の好みは人それぞれ違うのだということを改めて確認。
思いこみや決めつけは駄目ですね。
仕事でも、知らず知らずのうちに、そんなことになってはいないかと、反省した桜の鯛焼きでした。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
コメント