« 浅草の桜吹雪-平成中村座で法界坊 | トップページ | 塩ちゃんこ »

2008.11.05

フランス産のロバートモンダビ!

Dsc02933今日は、ちょっと大人の飲み会。両親のお供なのだ。

ダイナーズONOに久しぶりに行きたいというので、予約をして出かけた。
鶏料理専門の洋風居酒屋で、相変わらず活気がありサービスも良い。
みんなはビールで、そして僕はスパークリングワインでスタート。Dsc02931鶏の刺身の盛り合わせやグラタン、もものスモークや卵焼き、焼けた石で焼く名古屋コーチンに鴨と、次々と美味しい料理をたいらげていく。
Dsc029292本目のワインは赤にしようとワインリストを開いたら、フランスワインの欄に「ロバートモンダビ」が。
これは何かの間違いかとスタッフーーーに確認したら、「フランスの作り手がカリフォルニアに出たりするのと逆で、ロバートモンダビがフランスでワインを作っているんですよ」と。
それでは、と試しに飲んでみたら、ブルゴーニュワインのような良い感じ。カリフォルニアのワインメーカーが、フランスで同じブランドで作るとは思わなかった。

Dsc02934ダイナーズONOを出て、親父と2人、大名の美人ママのいるお店にちょっとだけ寄り道して帰った。父親と2人で飲むのも久しぶりだった。

※後で調べたら、Vin de Pays d'Oc=南フランスのラングドック産。ラングドックで収穫・発酵した葡萄(ワイン)をカリフォルニアに運んで、樽熟成した後ボトル詰めした物らしいです。
blog←読んだらクリック!

| |

« 浅草の桜吹雪-平成中村座で法界坊 | トップページ | 塩ちゃんこ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランス産のロバートモンダビ!:

« 浅草の桜吹雪-平成中村座で法界坊 | トップページ | 塩ちゃんこ »