上野はリトルアジア
ゆっくりと進む台風は、思わせぶりなクラブのホステスのように、近づきそうで近づかない。
おかげで、予定を変更することなく、朝の飛行機で東京へ飛んでくることができた。
午後から2つの打ち合わせの後、上野で最後の打ち合わせを終えると、そのまま夜の町へ。
上野の夜はディープだ。新宿とは又違う、独特の空気。東南アジアの怪しい・危ない空気感が漂う。
10数年来の付き合いがある在日2世のYさんに連れられて、韓国家庭料理の店でくつろぐ。店内では日本語はほとんど聞かれない。料理だけでなくお酒も韓国のお酒。メニュー見ても僕はさっぱり解らない。
Yさんは会社の経営をする傍ら、太極拳や書道を教えたり、世界中の美術館を見て回ったりと行動的で懐も広い。
隣では韓国好きの若い女性二人組が飲んでいて、Yさんと意気投合。
韓国でも日本の宿坊のような、お寺に宿泊しながら旅をする方法があるということで、その情報で盛り上がっていた。
僕は、初めて飲むマッコリやチャミスルというお酒(これが約20度もあるお酒だけど、味は日本酒に似ている)で、すっかり良い気分。
辛い料理と強いお酒、ディープなアジアの雰囲気でどこで飲んでいるのかを忘れてそのまま酔った夜でした。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
- いつの間にか13年。まだまだ使い続けるぞ!iPod shuffle(2023.10.19)
コメント