緑提灯応援隊
久しぶりのフードジャーナリスト会議。
今回のテーマは、「緑提灯」。
緑提灯とは、国産・地場食材をカロリーベースで50%以上使用しているお店の目印。発案者の丸山さんらが遊びで始めたという。しかし、今では全国(47都道府県全て)に1300店以上が緑提灯を掲げている。居酒屋だけでなく、イタリアンやフレンチのお店もあるという。
星の数や罰則など、遊び心満載でしかし、よく考えられている。
ここのところ、食品関連のクライアントさんも多いので前から注目していた。
実際に丸山さんや、事務局の水島さんの話しを聞いて共感。早速「緑提灯応援隊」に参加申し込みをした。
応援隊員の義務は、「赤提灯の店と緑提灯の店が並んでいたら、ためらわずに緑提灯の店に入ること」。
↑画像は、携帯待ち受け画面用にダウンロードできるロゴ。
久しぶりにNさんを誘って、緑提灯のお店にくり出そう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
コメント