FXではご心配おかけしました
以前、皆さんへのメールでFXを始めたことを書いてました。
お盆に、いきなりの円高と株安。
そう、外貨を持っていると損をするわけです。
何人かの方から、心配してメールをいただきました。
私も、ほんの1週間ほどで14万円ほど損をしました。
損と言っても、含み損ですが。
元手20万円で始めたFX。
ユーロで運用していましたが、8万円を切る水準まで精算価値が下がった所で一旦売却。とにかく、一旦損金を確定させました。そこまで放っておいた自分が悪いんです。
そのまま放って置いても良かったのですが、どこまで下がるのか解りませんし、逆にそこから上がるかもしれませんが、一度整理することが必要と思い、売却しました。
麻雀でいえば、一旦半チャンを終えて、0スタートです。
手元には8万円しか有りません。
しかし、ここで諦めてはいけません。
8万円だと、新たに購入して運用できる外貨は限られています。
まず、この額で購入できるのはニュージーランドドル。
底値を見極めて、ニュージーランドドルを購入しました。
2日で5万円ほど取り戻し、利益を確定するために一旦売却。
今は、オーストラリアドルを購入して、含み益2万円ほどの所で週末を迎えました。
現在の精算価値は14万円強。
レートは、円高になる前の水準までまだ10円以上の差があります。
そこまで戻れば、更に10万円のプラスになる訳ですが、半分戻せば元に戻ります。
スワップ金利だけでも、毎日150円ほど付きますから、放っておいても毎月4500円ほどが増え続けます。
時間が有れば、パソコンの前に一日張り付いて売買を繰り返し、ある程度確実に利益を上げ続けることも可能です。先日、主婦がFXで4億円儲けて脱税で捕まりましたが、それも可能でしょう。しかし、24時間パソコンの前に座り続けることもできません。
今回の円高騒動を教訓に、仕組みや機能をじっくり調べると、アラート機能など、きちんと使いこなせリスクを最小限に抑えるさまざまな工夫がされていることも解りました。
通風の発作が出て、1週間家から出られなかったときのようです。
もともと、FXの勉強のために始めたのですが、FXを通して、為替だけでなく世界情勢や株の動きなど、色々なことが見えてきて面白いですね。FXは24時間売買できる点も、僕たちのような宵っ張りには向いているのかもしれません。
少なくとも、これから大きな損をすることはないでしょう。多分9月中には元手を取り戻しているはずです。
ご心配おかけしました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
コメント