夜の博多五行
五行はラーメン屋ではない。
美味しい肴と酒を楽しんで、〆にラーメンを。そんなお酒とラーメンの楽しみ方を、と一風堂の河原さんが一風堂西通店の中2階に新しいお店を創ったのが始まり。
博多店は今泉に移転し、五行は西麻布、京都、そして銀座へと店を展開した。
新しくなった博多五行には、夜に行ったことがないのでメニューの確認を兼ねて出かけた。
中庭のテラス席もあり、季候も良いので外の席に移動し、スパークリングワインをまず注文。ワインは出てきたが、ワインクーラーが出払っているという。グラスが空くたびにボトルを持ってくるというがそれも面倒。
すると、これでも良いですか?と大きな透明の計量カップのような入れ物に、氷と水を入れて持ってきてくれた。
「アウトドアぽくって良いじゃない!」とテーブルに置いてもらった。
暫くすると、奥から見覚えのある顔のスタッフ。最初に西通に博多五行が開店したときの店長。僕と下の名前が同じで親近感を覚え、よく話しをしていた。ちょうどリニュウアルオープン直後なのでヘルプで入っていたというのだ。
美味しいお酒に美味しい肴に加えて、懐かしい人に会えてさらに美味しいお酒となりました。
手元に残ったデジカメには、何時にも増してご機嫌の写真がありました。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
コメント