夜の博多五行
五行はラーメン屋ではない。
美味しい肴と酒を楽しんで、〆にラーメンを。そんなお酒とラーメンの楽しみ方を、と一風堂の河原さんが一風堂西通店の中2階に新しいお店を創ったのが始まり。
博多店は今泉に移転し、五行は西麻布、京都、そして銀座へと店を展開した。
新しくなった博多五行には、夜に行ったことがないのでメニューの確認を兼ねて出かけた。
中庭のテラス席もあり、季候も良いので外の席に移動し、スパークリングワインをまず注文。ワインは出てきたが、ワインクーラーが出払っているという。グラスが空くたびにボトルを持ってくるというがそれも面倒。
すると、これでも良いですか?と大きな透明の計量カップのような入れ物に、氷と水を入れて持ってきてくれた。
「アウトドアぽくって良いじゃない!」とテーブルに置いてもらった。
暫くすると、奥から見覚えのある顔のスタッフ。最初に西通に博多五行が開店したときの店長。僕と下の名前が同じで親近感を覚え、よく話しをしていた。ちょうどリニュウアルオープン直後なのでヘルプで入っていたというのだ。
美味しいお酒に美味しい肴に加えて、懐かしい人に会えてさらに美味しいお酒となりました。
手元に残ったデジカメには、何時にも増してご機嫌の写真がありました。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 36年ぶりに、レストラン ラ・マーレへ(2021.10.31)
- やっぱり増水、釣りにならず早々に撤収。お土産はハトマメ屋のクッキーシュー(2020.06.21)
- バーの混乱を受けて、福岡県が「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた各施設へのお願い」を修正(2020.05.21)
- 崎陽軒のシウマイ弁当4000個も無駄にするなんて(T^T) 責任者出てこい!(人生 幸朗・生恵 幸子風)(2020.02.13)
コメント