初詣とお年玉
昨日、家族を東京に送りだし、実家は静かになった。
年老いた両親もほっとした様子。昔からよく言う「来て嬉し、帰って嬉し、孫達かな」を実感する瞬間。
今日は朝から天気が良い。心機一転初詣に出かけることにした。
毎年、仕事始めの日(昨年・一昨年は元旦、それまではだいたい4日)に櫛田様に出かけることにしているが、今年は3日の今日。毎年、神殿にたどり着くのに30分~1時間かかっていたのに、今日は嘘のように人が居ない。並ぶどころか、平日とほとんど変わらない様子に拍子抜け。
車を門前のコインパーキングに停めて、お参りに、と思ったところで声をかけられた。
福岡サンパレスホテル&ホールのパティシエ大村さんだ。11日に中洲にオープンするお店に並べるケーキの仕込みに出てきたところだという。
お参りはあっという間。今年も例年通りのお願い事をして、博多駅前の釣具屋へ直行。
初売りでウェーダー(釣り用の腰の上まであるナイロン製の防水ズボン)とウェーディングシューズ(川を歩く靴)を、自分へのお年玉に購入。
そういえば、我妻には、クリスマスプレゼントもお年玉も渡していなかったなあ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
コメント