ハッピーローソン
ローソンの実験店「ハッピーローソン」に行ってみた。この場所が凄い。日本橋のど真ん中。三井本館の前、三越本店の斜め前。こんな所にこんな更地が有ること自体不思議だが、6ヶ月の期間限定店舗ということで、その後は三井グループのビルが建つのでしょう。
で、「ハッピーローソン」。ディックブルーナのキャラクターを取り入れて、カワイイ2階建て。1階は普通にローソンの品揃えのコンビニに、絵本などを置いている一角がある。
2階に上がると、公園の遊具のような木のジャングルジムというか、そんな一角があり、親が付き添いの上で子ども達が遊んでいる。子ども用品のコンビニとしての品揃えも豊富で、おもちゃから離乳食、果ては最近話題のイギリスの飛び出す絵本(1冊4200円!)という出産祝いをターゲットにした商品まで置いている。
普通の庶民がわざわざ日本橋のコンビニまで子ども連れては行かない。
利用者は、車で三越や高島屋へお買い物に行くマダムくらいかな?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
コメント