NYでフレンチ
5年前、911後のNYの状況取材でコーディネートしてくれた、大学の後輩松尾よしみさんに今回もコンタクトし、色々と状況を聞いた。今は、compactimpactというサイト運営や、Yahooのセカンドライフに原稿も書いている。マンションにうかがい取材を終えて、食事に出た。
日本と違って、とにかく一つ一つのポーションが大きい。スープ一つにしたって、ラーメンどんぶりのような大きさ。しかし、ワインは変わらない。4人でボトル3本空けて(実質3人で)、良い気持ちで酔ってホテルに戻った。
時差ぼけの体には、ちょっと量が多かったか?
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
コメント