神田大勝軒
午前中は神田での打ち合わせと挨拶回り。いずれも初めての会社ばかり。時間調整と、メールのチェックのために入った喫茶店には、テレビでおなじみの某若手有名評論家が本を読んでいた。神田である。
神田での予定を全て終えたら、もうすぐ12時というところ。ちょうどお昼の時間。どこかで昼食を、と思いながら駅前の裏通りを歩いていたら、神田大勝軒の看板。ラーメン好きで知らない人はいないだろう、池袋大勝軒ののれん分け?少し時間が早いためか、まだお客は少なく席も空いていたので、試しに入る。席に着こうとしたら、食券を買ってくれと言う。ちょっと拍子抜け。味噌つけ麺を頼んで、席にあるメニュー表を見て後悔。大勝軒の麺は、普通のラーメン店の2~2.5人前有るので、少な目が良い人は麺を減らして、その分卵かメンマをつけると書いてある。2倍!確かに出てきた麺の量は多かった。
つけ麺と格闘しているうちに、あっという間に店は満席、行列もできていた。
味については………よくわからなかった。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
コメント