最近のイヤな………
これって何て言うんだろうか?キャリーバック?キャスター付きカバン?
とにかく、老いも若いも、男も女も、みんなしてこれを引っ張っている。何をそんなに大荷物で歩く必要があるのだろう?実際、旅行や出張で荷物を一杯に詰めて歩いている人もいるだろうが、制服の女子高生までこんなのを引いていたりする。毎日旅行に行くような出で立ちだ。若い女の子にとっては一つのファッションなのかもしれないが、一緒に歩道や狭い通路を歩くと、辟易する。飛行機に乗るときには、猫も杓子もこのてのカバンを引いて機内に乗り込んでくるから、頭上のトランクスペースはすぐ一杯になる。
数年前、ルイ・ヴィトンまでキャスター付きのこんなのを出した。かつて、某女性作家がパリのルイ・ヴィトンへ行った際、トランクを手にとって「重いわね」と言ったら、「私どものお客様は、自分でトランクはお持ちになりません」と言われたそうだ。そのルイ・ヴィトンでさえも媚びて製品化したほど、日本のマーケットは異常なのだ。
そのうち、このカバンが間接的な原因となって、交通事故や事件が起きそうな気がするのは、考えすぎだろうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
コメント