アメリカ建国230周年
七月四日は、アメリカの建国記念日。映画でも、「七月四日に生まれて」や「インデペンデンス・デイ」など、この日にまつわるモノが多いことからもアメリカの人にとって重要な日であることは容易に想像が付く。
しかも、今年は建国230周年という節目の年。福岡でもアメリカ領事官主催のパーティが催された。
会場に入ると、平均年齢が60歳を越えるという地元のjazzバンドの演奏が流れ、カジュアルでにぎやか。オープニングは、岩国の海兵隊員による、米日両国の国旗の入場パフォーマンス。続いて、領事の挨拶と県知事のお祝いの挨拶と続く。
が、しかしその後はとってもカジュアルなパーティ。料理も、アメリカの普通の家庭でお祝いするスタイルで、ということでホットドッグやハンバーガー。
お酒類はもちろん、バドワイザーやカリフォルニアワインなどのアメリカの飲料。デザートには、スニッカーズまで並んでいた!
カジュアルなスタイルで、ホットドッグを食べながら麻生知事ともプライベートな話を二言三言。
和やかな時間を過ごして会場を出ると、外は土砂降りの雨。
翌朝のニュースでは、北朝鮮がミサイルを発射した!事を報じていた。
今の日本の憲法・法律のもとでは、どんなに自衛隊の装備を強力にしようと、仮に北朝鮮から攻撃を受けたら為す術はない。アメリカとの同盟関係に頼るしかない今の日本。
色々と考えさせられる日となった。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 70歳以上のNTT固定電話はナンバーディスプレイ無料!非通知着信拒否設定をすぐに!(2023.08.22)
- 恐らく軽い熱中症。更には謎の発疹。猛暑日の釣りは午前の早い時間だけにしよう。(2023.08.20)
- ロリポップ ロリポップ!梅雨の晴れ間は明るく元気に(2023.05.31)
- 目の前に迫る台風、そして梅雨が来る前に、近くの川へ(2023.05.27)
- 羽田空港ANAの出発ロビーが激変!崎陽軒のシウマイ弁当がここでも買えるように(2023.05.24)
コメント