梅雨空抜けたらオーー!アマゴーー
福岡では雨が降り始め、大雨の予想。福岡空港を飛び立った飛行機は雲を抜けて上空に出れば、青空の中に出るはずだった。
しかし、雲の上にはまた雲が重なり、羽田までの道中に青空を見ることは無く、雲の上に頭を出した富士山は、雲の天井に挟まれてちょっと窮屈そうだった。
今回はかつての仕事仲間との会食に時間を合わせての上京。
柄にもなく京料理屋での食事。見た目にも綺麗で上品な食事が進む。
話も食事も佳境に入ってきたところで、出てきた揚げ物に手が止まった。
7.8cmの小さなアマゴのフライ。
釣りだったら、絶対にリリースするサイズなのだが………
しかし、こんな姿になってしまったからには、きちんと成仏させてあげなくては。
柔らかく、美味しゅうございました。
生まれ変わったら、もっと大きくなって、綺麗な渓流で僕のフライに姿を現してね。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 玉島川は増水して泥濁り。温泉に浸かって帰ってきた(2025.06.10)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- 16年ぶり、何もしないHAWAIIを満喫。ミリオンマイルも達成!(2025.03.09)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
「flyfishing・釣り」カテゴリの記事
- ゲリラ雷雨の影響を避けて養沢へ。想定外の好天で軽い熱中症に。ヤマメはなんと!(2025.07.13)
- いつもの川は増水に先行者、移動した初めての川では先が見えない中の暑さに途中離脱。(2025.07.05)
- 灼熱の朝霞ガーデン、フライポンドのルアー解放で退散(2025.06.28)
- 今シーズン初めての川で尾ビレが大きな20cm幅広ヤマメ(2025.06.21)
- 今シーズン初、梅野川C&R区間最上流部へ。移動した川でやっと7寸(2025.06.07)
コメント