ハードな仕事の後は心地良いお酒を
ハードな一日の締めくくりは、プロジェクトの打ち上げで終わるはずだった。
打ち上げの会場へ到着し、いよいよ乾杯、と言う時に携帯が鳴った。こんなタイミングでクレーム処理の電話。乾杯でグラスに一口だけ口を付けて、外で電話をするが長引いてバッテリーが切れてしまった。これは長丁場になりそうだし、落ち着いて話ができる方が良いので、結局事務所に戻って続きの電話となった。
なんとか話が納まったのは、1時間後。打ち上げの会場に戻ったが、さすがに1時間以上の遅れを取り戻す事はできず、追いつけないままにお開きとなった。
物足りなさそうな私を、O氏が誘ってくれてもう一軒。オヤジが集まる昔ながらのBAR。ここでようやくいい気持ちになり、さらに美人ママのいるいつものカウンターBARで、一杯飲んでO氏とも別れた。
久しぶりのはしご酒。まさにBAR H0PPING。それでも、まだ電車に乗れる時間。ここまで来れば、もう一軒ハシゴしたって同じ。
ずいぶんと顔を出していないワインバーで、一杯のシャンパンをゆったり飲み、くつろいだ時間を過ごして家路についた。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- 土用にはちょっと早いけど、息子のおごりで鰻をゴチに(2024.07.21)
- 日本の2~3倍を覚悟。ホテルの朝食に救われた…コペンハーゲン旅行記 (5) 食事編(2024.05.25)
- 脊振の川も玉島川もすっかり変わってヤマメの魚影はほとんど無し。 「ななのゆ」のヌルヌル温泉とつゆだくカツ丼で気分を上げて帰宅(2024.05.11)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
- いつの間にか13年。まだまだ使い続けるぞ!iPod shuffle(2023.10.19)
コメント