美味しい料理と美味しいお酒と
私が主宰するFLYDAY CLUBがスタートしてちょうど7年。そう、7年前の3月12日に、オープンしたばかりの博多リバレインの「レストランひらまつ」でスタートしたのだ。スタートして3年ほどは、いつも「ひらまつ」さんを会場にして開催し、ずいぶんと無理を聞いていただいた。立食で美味しいお食事と美味しいワインとで、会話もはずんだものだ。
しかし、主催者でホスト役の私は、お酒は飲んでも食事はできない。で、いつもお酒だけ飲んで酔っぱらい、2次会に突入していた。4年前に通風になったのも、そんな生活がたたったのかもしれない。
ひらまつさんが、パリのお店でミシュランの星を獲ったのを境に、「ひらまつ」さんでは開催できなくなった。それから会場を転々としながら今に至るのだが、7周年は「レストランひらまつ」で、ちゃんと食事をしたいと思い、声を掛けたら集まったのは5人。着席のディナーだから会費も高いし、無理はない。5人集まってくれただけでも感謝。
「レストランひらまつ」の食事と、美味しいワイン。最後の赤は、1999年のビンテージにこだわった。
久しぶりに落ち着いた食事とお酒、楽しい会話を楽しんで家に帰り、風呂のふたを開けると目に飛び込んできた黄色い物体。なぜだかミカン風呂。何か特別な日か?と一瞬考えたが、酔っぱらっていてそんなの思い出すはずもなく、とにかく柑橘系の薫りの風呂で体をほぐして熟睡した。
今日から FLYDAY CLUB は8年目に突入!
皆さん、これからもよろしくお願いします。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっぱり増水、釣りにならず早々に撤収。お土産はハトマメ屋のクッキーシュー(2020.06.21)
- バーの混乱を受けて、福岡県が「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた各施設へのお願い」を修正(2020.05.21)
- 崎陽軒のシウマイ弁当4000個も無駄にするなんて(T^T) 責任者出てこい!(人生 幸朗・生恵 幸子風)(2020.02.13)
- 2020年は青いスパークリングワインと餃子サイダーで幕開け(2020.01.04)
- 日常、冷酒を飲むときに愛用しているANAのガラスのお猪口(2019.12.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
コメント