デザインストラテジー専攻
「九州大学大学院芸術工学府 デザインストラテジー専攻」という長い名前の専攻開設説明会に出席した。
九州芸術工科大学が、九州大学と統合されて九州大学芸術工学部となったのは、もう2年前だろうか。芸工大のままだったら「九州芸術工科大学大学院 デザインストラテジー専攻」 と、もっと長い名前になっていたのか?いや、そもそも新しい専攻ができていたのかもわからない。あるいは、芸工大の頃からの構想が、九大と統合された後に実現したのか?
大学の統合は、これからの大学のあり方を考えるとある意味「必然」なのかもしれない。
そして、4月からデザインストラテジー専攻の教授として、大学の先輩である都甲(とごう)さんが福岡に戻ってくるのも、統合が引き起こした必然のような気がする。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 釣りに行けないので、散歩ついでに「ららぽーと福岡」でガンダムを見てきた(2022.05.22)
- 「EVERY DAY IS A GIFT」を心に刻む(2022.05.04)
- 傷や体中の痛みの場所から、転倒の状況を自分なりに推察してみる(2022.05.02)
コメント